稼げる環境を整える

稼げる環境を整える

あなたは稼ぐためには何が必要だと思いますか?

稼げないコーチは、個人の能力やスキルが大事だと思っています。そのためこれらを高めようとするのです。

しかし、本当に大事なのは、稼げる環境です。

稼げる環境の力

稼げる環境を作るにはまず誰と関わるかが大事です。

誰と関わるかによってコンフォートゾーンが変わるので、関わる人が変わることによって成果も変わってしまいます。

稼げる人と関われていれば稼げるようになるし稼げないコーチと関わっていれば稼げないようになります。

なぜなら稼げる領域にいる人と、稼げない領域にいる人では入っている概念が違うからです。なので言葉も違うし行動も変わります。

稼げない人は何をするかとか自分の能力やスキルのほうに着目しています。しかし本当に大事なのは誰とビジネスをするかなのです。

この設定がずれると自分ではがんばっていても稼げなくなります。

例えば、稼げないコーチは稼げないコーチ同士でつるんでなり、コラボしたり、勉強会をしたりということをよくしています。

稼げない人同士では集客することができません。1人でも集客できないのにその人たちがたくさん集まったところで誰もお客さんを呼べないのです。

そうすると誰かが集客してくれるんじゃないかと宛にするので、悪い循環になります。

いくらか集客ができたとしてもそこから次につなげることができないので意味がないのです。ビジネスをやっているふりしかすることができません。

勉強会をしても、稼げる概念が出てくるわけではありません。それがもし入っているならすでに稼げているからです。

なのでそれっぽい勉強会はできますが結局勉強会の前も後も何も変わらないことになります。

勉強して知識を持ったり、スキルを持ったりすることが目的になってしまうのです。知識は知っていても、断片的なものでそれを全てうまくつなげるにはどうしたらいいかがわかりません。

なぜなら何がどれくらい重要なのかどの知識がどんな意味を持っているのかという本当のところがわかっていないからです。

そのためこれもやったほうがいいこれもやったほうがいいと、どんどん学びが増えていってしまいます。

学びが増えても稼げないどころか、学びが増えれば増えるほどビジネスの時間も頭のメモリも減っていくのでうまくいかなくなります。

頭のメモリというのは無限にあるわけではありません。何かに集中すれば他に使うことができなくなります。

もう既にできていることなら無意識に並列処理できますが、できていないことを無意識で行うことができないのです。

ビジネスの1つの形も成功させていないのに、いろいろ手を出してみたりいろんな勉強をしても全て中途半端になります。

なのでビジネスを完成させてはいない場合、稼げない人同士でつるんでいる暇はありません。そんな時間があったらさっさと稼げるようにならないといけないのです。

しかしその概念が頭の中にないので、もしくは知っていてもどれぐらい重要なのかが肌感覚で理解できないので無駄なことをしてしまうのです。

稼げる人と関わっていればその感覚が入ってくるので稼げるようになります。

しかし稼げてる人でも、知識やスキルを販売して稼いでいる場合もあります。

その場合その人たちと関わっているつもりでも、間違った概念を教えられている可能性があります。

知識やスキルを販売する人にとって、そういったものが成功に繋がると教えた方がビジネスとしては有利だからです。

なので直接マンツーマンで教えてもらうか、稼げている人のグループに入れることが大事です。そうすると稼げること自体が普通の基準になるので、コンフォートゾーンが変わっていきます。

インプットをなくす

次に、稼げる環境整えるというのは、インプットをなくすことです。インプットというのはセミナーに行ったり、本を読んだり、SNSを見て回ったりするようなことです。

なぜなら稼げてない頭でインプットをしても、どの道稼げない情報しか入ってこないからです。なので余分なインプットをしない環境を作らなければいけません。

SNSなどは、アウトプットをしているつもりでも、実はインプットの方が多くなりやすいです。

というのも、他の人の情報を見たり、誰かの宣伝を見たりと余計なインプットが入ってきやすい構造だからです。

SNS集客をしようと思っている人でもたいしたアウトプットもできずに、無駄なことに頭の容量をとられてしまうのでかなり時間がかかってしまいます。

そして、インプットの時間を増やしていくと実は稼げるどころか稼げない情報ばかりが強化されていくのです。

稼げないコーチは楽に集客する方法を探しています。そうするとインプットすればするほど、楽に集客する方法という情報が入ってきます。

しかし楽して集客する情報は売る側の人がそう言っているだけの話です。なのでお金が出ていくだけになります。楽して集客する方法は無いので無駄なインプットなのです。

楽して集客する方法がある場合、あっという間に飽和してしまいます。稼げてない人に情報が回ってくる頃にはもう使えなくなった時です。

使えなくなった情報を最後に現金化するために、スキルの販売をします。そうすると稼げない人が買ってくれるので、後は自己責任という感じで、商品だけ売ってしまうんです。

今はネットが発達して一般的になっているので誰でもスキルを売ることできます。そうやって一時的に稼ごうとしている人も多いわけです。

なのでそうした人たちに教えてもらおうとしても、稼げるにはならないし、そうした人たちも一時的にしか稼げません。そのため、また他の人に1から教えてもらわないといけなくなります。

コーチングビジネスで本当に成功したいのであれば、成功し続けるための本質から学ばなければならないのです。

それはネットでインプット続けていても身に付くものではないので、直接人に教えてもらう必要があります。

インプットは0にして、アウトプットに集中できる環境を作りましょう。インプットが増えれば増えるほど何が重要なのかどんどんわからなくなっていきます。

稼げる環境を作ると決める

今回は稼げる環境を作ることについてお話ししてきました。あなたは今稼げる環境にいますか?

ビジネスは、何をやるのかより、誰と関わるかが大事です。

・稼げない仲間に時間を使っている
・一人でネット情報を見て稼ごうとしている

これらは、稼げないコンフォートゾーンです。それでもまだ続けたいですか?

こうしたことをこれまでも続けてきたでしょう。それであなたが稼げるようになったかどうか考えてください。過去の延長戦上に居続ければ、3年経っても10年経っても稼げるようにはなりません。

楽して今すぐに、という情報を追いかけていたら、稼げないまま何年も経ってしまうでしょう。

本気で変わりたいなら、稼げる環境を作ると決めてください。時間やお金を無駄に使っていては成功することはできないのです。

稼げる環境に身を置けば、1年後には稼げるようになっています。3〜6か月で成果が出始めます。

今のコンフォートゾーンを離れて、稼げるコンフォートゾーンを作ってくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次