アクセスアップしても売れない理由

アクセスアップしても売れない理由

今回はアクセスアップしても売れない理由についてお話しします。世の中には、いろんなアクセスアップ法とかフォロワー集めなどの方法などがあります。

アメブロでアクセスアップするツールとかSNSでフォロワーを集めるツールとか、アクセスを集めるためのテクニックなどもよく紹介されていることがあります。

そうしたスキルやツールなどを使っている人もたくさんいるわけです。

しかし、それらを使ってアクセスアップをして売れるようにはなりません。稼げてないコーチはこれらは有効だと思ってしまいますが、ほとんど意味はありません。

売れなかったらアクセスアップしよう、というのは誰でも思いつくことです。なので情報弱者向けに、アクセスアップやフォロワー集めを教えている人がいるだけです。そんなところには答えはありません。

むしろアクセスアップとか言ってる時点で、だいたいアクセスすら集められないということです。

ビジネスで稼ぐためには本質を知る必要があります。 つまり法則を知らないといけないのです。法則というのは再現性があるということです。

りんごが木から落ちるのと同じように、何度やっても変わりません。アクセスアップをして稼げないという事は法則がわかってないということです。

1日1000アクセスでも稼げない

アクセスを上げても意味がないのは、アクセスするというのがビジネスのほんの一部であって、目安でしかないからです。なのでブログが1日100アクセスあっても売れないものは売れません。1000アクセスあっても同じことです。

SNSでいいねが100個あっても売れないものは売れません。 なぜならアクセスがあったりいいね!があったりすることと、その人たちが商品を買うことにはかなりギャップがあるからです。

しかしビジネスのことをあまりわからない人は、アクセスがたくさんあるとか、いいね!やフォロワーがたくさんいることが稼げる事だと勘違いしてしまいます。

なのでアクセスがアップできますとか、フォロワーが増えますという、ノーハウを知りたいと思います。

その結果アクセスは上がったけど売れないとか、ひどいものだとアクセスすら上がらないということが起こるわけです。

ではどうしたら売れるかというと、商品に興味があるお客さんと信頼関係を作って、商品に対する不安をなくしていくことです。

商品を買いたいと思っている人が、あなたのことを信頼してくれて、不安が安心に変われば商品を買ってくれるということです。

いくらアクセスがあっても、商品に興味がない人が集まっているだけなら意味がありません。だから闇雲にアクセスを集めたり、裏技を使ったりしても稼げないということです。

売れるための仕組みには、

ブログ
メルマガ
ステップメール
体験セッション

があります。

これもお客さんとの信頼関係を作るためのツールなわけです。なので売れる仕組みが完成していないことには売れるようにはならないのです。

ブログは何のためにあるのか

ブログはあなたを知ってもらうためにあります。ブログを書くと検索エンジンから自動でアクセスが来ます。

あなたのビジネスに関することが書いてあれば、あなたのビジネスに関することに興味がある人がブログを見てくれます。

コーチングのお客さんは、何らかの悩みを解決したいと思っていたり、理想の未来を実現したいと思っています。なのであなたが自分のコーチングに関することで、好きなことを好きなように書いていけばいいのです。

好きな事といっても、日記ばかりを書いても意味がありません。お客さんがブログを見て役に立ったと思ってもらうことが大切です。

この時アメブロなどの無料ブログをやっていると、アクセスが集まりにくくなります。なので100記事で頑張って書いたらアクセスが来る、と思って書いても全然来ないということになるわけです。

そのためワードプレスで書くことが必要です。そうすればGoogleに評価されやすくなるので、アクセスが集まりやすくなります。しかし何度も言っているように、アクセスが集まったからといって売れるわけではありません。

アクセス集めようとするとSEO対策をしようと思うでしょう。ほどんどの人がキーワードプランナーを使ってキーワードを狙って書こうとします。

しかしそうすると、みんなで同じキーワードを書き換えてしまいます。なぜならキーワードプランナーを使ってやるSEOは、みんなが同じやり方をするからです。

みんなが同じキーワード検索法を使います。なので出てくるキーワードも同じです。そのため競争が激しくなって、上位表示させることが難しくなります。

みんながSEO対策のために見出しを細くするとか、写真を貼るとか、リンクを集めたり、ページの名前を英語表記にしようとします。

しかしこれらは細かいテクニックに過ぎないのです。こうしたことをしても上位表示される保証はありません。

ではどうしたらいいかというと、サーチコンソールを使うことです。サーチコンソールというのは、自分のブログがどんなキーワードで検索されているのかを知ることができるGoogleのツールです。

そうすると、自分のブログ独自のキーワードを手に入れることができます。これはキーワードプランナーを使っても出てこないものです。なぜなら狙って探せるものでは無いからです。

サーチコンソールに出てきたキーワードの順位が20位なっているとしたら、そのキーワードの順位を上げるために同じキーワードで記事を書いていくわけです。

そうやってまた時間をおいて順位が上がっているか確認をします。このようにして自分の独自のキーワードを強化していきます。

これが最新のSEOのやり方です。

売れる仕組みで稼ぐ

そしてアクセスが集まったら、そこから見込み客を抽出します。それがステップメールやメルマガです。

ここでブログを読んで、さらにあなたの商品に興味がある人や、もっと情報知りたい人を抽出して見込み客リストを作ります。

見込み客に対して体験セッションを提案することで、体験セッションを受けてもらえます。そこから契約してもらえば売れる仕組みが出来上がります。

アクセスは目安だと言いましたが、なぜなら大事なのは、メルマガ登録してもらい、体験セッションに来て成約することだからです。

なので成約率が高くなるように仕組みを作ることが1番大事になります。

体験セッションに2人来たら1人成約するとしたら成約率50%です。安定して稼ぐためには50%以上は成約率が必要です。

そして体験セッションに2人来てもらうために、メルマガが10人というふうに計画をします。もちろん10人で売れるか20人必要かは、やってみないとわかりません。

それと同じで、アクセスも1日10アクセスで良いかもしれないし100アクセス必要かもしれません。要は最終的に売れれば良いので数値は目安に過ぎないとはこういうことです。

その時売れない原因がアクセスなのか、メルマガやステップメールなのか、セールスにあるのかは、人によって違います。アクセス数を上げなくても、他の間違いが治れば売れるかもしれません。

ほとんどの場合アクセス数が売れない原因ではありません。

アクセスが原因だとしたら、100アクセスにするか200アクセスするか、という風に変えていきます。しかしアクセス数が増えても売れないとしたら原因は他にあるのです。

このようにして売れる仕組みを構築していきます。売れる仕組みがあれば継続的に売れるようになるので、コーチングビジネスを成功させることができるのです。

今回はアクセスアップしても売れない理由についてお話ししました。

売れないからアクセスアップするというのは、誰でも思いつくことです。わかりやすいので誰もが手をつけようとしますが、アクセスが上がったからといって売れるわけではありません。

稼げるようになるには、売れる仕組みを構築して、すべてが機能するように完成させることです。

これが成功するための唯一の方法です。ぜひ今回のことを理解してくださいね。あなたが稼げるようになることを祈っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次