お金は価値ではない

お金は価値ではない

今回はお金は価値ではないというお話をしていきます。今の社会には資本主義があるので、お金自体が価値があるという幻想があります。

例えば、お金のほうが、お金じゃないもの、つまりモノやサービスなどより価値があると考えたり、お金さえあれば幸せ、お金がないと不幸といった価値観があるのです。

しかしお金自体に価値があるわけではありません。何に価値があるかというとお金によって交換されるものの方に価値があるのです。このことを間違えると、お金に振り回されてビジネスもうまくいかなくなります。

お金儲ける事が大好きで稼げる人もいますが、コーチはお金の目的のためだけにビジネスをやってうまくいく人はあまりいません。というのも本気でコーチングをやりたい人は、人を助けたい人だからです。

ただこの価値観が、人を助けるというだけになると、お金が入ってこないので稼げなくなります。

それでもお金に価値があるという考え方を持っている人がほとんどなので、それがブレーキになってしまうのです。

価値があるのは物や人

お金自体に価値があるわけではなく、価値があるのは物や人やサービスなどお金では無いものです。

例えば空気はお金がなくても手に入りますが、空気ほど大事なものもありません。なぜなら空気がなければ人はすぐ死んでしまうからです。

これに値段をつけるとしたら、世界中のどんな宝物よりも高い値段になるでしょう。しかしどこにでも存在してるので、値段をつけても買ってもらえるわけではありません。

それでも、空気が汚いところに住んでいる人は、空気が綺麗な所にお金を払って旅行したりします。空気がキレイな環境を手に入れるためにものすごくお金を払ってる人がいます。

なので空気の値段は、1円でも1兆円でもどちらでも成り立つわけです。それはお金に価値があるわけではなくてお金は尺度でしかないからです。

これはどんなものであっても同じです。水や食物やいろんな工業製品やサービスなども価値があるのはそのもの自体です。

コーチングの提供もコーチング自体に価値があるのであって、お金が1円でも1兆円でも値段をつけることが可能です。

コーチングで稼ぐためには、単価を1回5万円以上にする必要があります。1回2千円とか5千円でやってる人もいますが、それでは稼ぐことができません。

コーチング自体に価値があるので、2千円の人が2万円にしても5千円の人が5万円にしても何の問題もありません。あとそれを売ればいいだけの話です。

しかしお金に価値があると思っている人は、5千円か5万円かというところに非常に重きを置いています。5千円はお金が5千個なので安い、5万円はお金が5万個なので高いという感じです。

だから、5万個もお金がいただけないですという感じで、2千個だったらいいですよと言ってしまいます。お金の数字が大きいか少ないかで判断してしまうと価格を上げることができないわけです。

そしてたくさんお金をもらうと悪いことをしてる気がして、自分からお金をもらわないように選択してしまいます。これはお金に対するブロックとなっています。

お金がもらえない、というのは、逆説的ですがお金に価値を置きすぎているからなのです。

お金に価値があるのではなくて、自分のサービスに価値があると考えましょう。商売の原理は物々交換です。お金はそれをスムーズにするための道具でしかないのですから、交換するもののほうに価値を置いてください。

お金を正しくコントロールする

お金自体に価値はないと言っても、お金は道具なので上手にコントロールする必要があります。

お金は価値がないと思ってやたらと浪費しまくっていたら、いずれ破綻してしまうでしょう。ビジネスで言えば、利益を出し続けて、投資を回収し続けないと継続ができないわけです。

カードの借金をしたら15%とか18%の利息が付いてしまいます。そうするとお金が原因で不自由になるということが起こります。

このようにお金が管理できないと成功することは不可能です。稼げてないコーチはお金の使い方が悪かったりお金に対する理解が良くないので稼げていません。

お金に対する理解というのは、お金のコントロールの仕方だったり、稼げる投資をすることや、お金自体には価値がないということをちゃんと理解するということです。

これは知識だけ知っていても意味がありません。できる必要があります。できてるかどうかは、自分が稼げているかとか、利益を出せているかを見れば一目瞭然です。それらがうまくできているということが本当に理解しているということです。

稼げる人はお金の使い方がいいから稼げています。投資を回収して、売り上げを上げて支出をコントロールできているから、経済的に豊かになっていくのです。

なのでお金に対しては、正しいマインドセットや使い方を身に付ける必要があります。

どうしたら身に付けられるかというと、お金の使い方を教えてくれる人に直接教えてもらうことです。

なぜかというと、自分で勉強しただけではマインドセットまでは変えられないからです。

例えばお金をもらうことができない人が、いくらお金に関する勉強したり本を読んだとしても、やはりもらえません。知識だけになってしまいます。

私もビジネスを始める前から、お金に対する知識としては普通以上にありました。何しろ金融機関で働いていたからです。

それだけではなくて自分で勉強していました。そしていろんな企業の財務諸表を何千冊と読んできたのです。

しかしそれでもなお、自分のこととなると、商品の価格を低くしてしまったり、収支を合わせることすらできていなかったのです。

これは歯磨きと一緒です。正しいやり方を教えてもらってそれを当たり前に使えるようにならないと意味がありません。そうしないと自分の状況が良くならないのです。

なので、単純なことをちゃんとできるということが非常に大事になります。

ところが稼げてないコーチは単純なことすらもできていないんです。例えば正しいお金の使い方ができていないので、投資を回収することができず、まとまって収入を得ることができません。

直接教えてもらうことで、感覚的にどうしたら豊かになれるのかが分かります。また間違った考えを修正してもらうことができるので、実際に身につけることができるのです。

知っているではなくて、できているという状態になることにものすごく価値があります。だからお金を払ってでも身に付けたほうがいいのです。

お金のマインドは全てに繋がっている

こうしたお金のマインドセットや正しい扱い方を身に付けることで人生も豊かになります。経済的な面だけでなく精神的に豊かになることができるからです。

なぜかというと、ビジネスで成功するのもお金の面で豊かになるのも、自分自身のマインドが深く関わっているからです。

そのためお金に対する正しいマインドは、人生のマインドセットとしても使えるわけです。

よくあるコーチングではここまでの事は教えません。なのでコーチであってもビジネスで成果が出せなかったり、余計なお金を使ったりしてしまいます。

例えばお金を使ってインプットをするのをやめられないのは、劣等感や不安が原因になっている場合が多いです。それらはお金だけではなくマインドセットの全てが関連して起こっていることです。

お金じゃないとか、コーチングは利益を出してはいけないとか、わけのわからないことを言っている人たちもいますが、実際にはお金以外のマインドセットをうまく扱えていなくて悩んでいます。

なので、私のコーチングではこれら全てを含めて正しいマインドセットができるようにしています。

お金自体に価値は無いですがお金はコントロールする必要があるし、私たちの心の問題にも大きく関わっています。だからこそお金のマインドセットを正しくすることが大切なのです。

今回はお金には価値がないというお話をしました。

お金に価値があるのではなくて、価値があるのはお金で交換されているものの方です。なのでコーチングのセッションに価値があるのであって、それはいくらをつけても良いということです。

このことが理解できな人はお金に価値があると思って、お金のような貴重なものはいただけませんとなってしまいます。自分のサービスに価値があるのなら、お金は堂々といただいてください。

そして値段を安くしたからといって、良いことを知っているわけでも、値段が高いからといって悪いことをしているわけでもないことに気づいてください。

お金に対する考え方やマインドセットや使い方が歪んでいれば、経済的にも貧しくなるし、人生においても貧しくなります。なぜなら歪んだ考え方に振り回されることが多くなるからです。

コーチングでもお金を無視したりお金を拒絶したりする教えもあります。しかしほとんどの人がお金に関連して間違ったマインドセットがあるので、ここが変わらないと豊かさを手に入れることができません。

コーチでもお金が稼ぎたいのにお金を請求できないという、歪んだマインドで悩んでいる人が多いです。お金のマインドは全てに関連しているので、間違いを修正しなくてはなりません。

私のコーチングでは、お金に関連してマインドセットを整えていくので、ビジネスだけではなく人生自体が豊かになっていきます。なので本気で成功して豊かになりたい人は私のところに来てください。

半年前、1年前から稼げるようになってないとしたら、正しい自己投資ができてないということです。時間とお金を間違った方向に使えばビジネスで成功することはできません。

お金に対する正しいマインドと使い方を身につければ、あとは自然に成功していきます。正しいマインドセットを身に付けて、ビジネスも人生も豊かにしてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次