お金を貰う罪悪感を克服する方法

お金を貰う罪悪感を克服する方法

あなたは、お金を貰う時、罪悪感を感じますか?罪悪感は、お金に対するブロックとなって、お金が入ってくるのを邪魔します。

これをなくさないと、お金は入らなくなり、また出ていきやすくなります。

私自身も、500円の商品しか売れなかった時がありました。そこから、現時点で120万円の商品を売れるようになり、月収で300万円売り上げられるようになりました。

お金の罪悪感がなくなると、お金が入りやすくなり、豊かになります。

今回は、お金を貰う罪悪感を克服する方法について詳しく解説します。この通りにやっていただけば、あなたのお金に対するブレーキも外れます。

お金を貰う罪悪感に気づく

お金に対する罪悪感や、メンタルブロックを外す上で、「罪悪感を感じていること」に気づくことが第一歩です。

例えば、

・何もしてないのにお金を貰うなんてとんでもない
・商品の値段を上げられない
・お金を貰うと居心地が悪くなる

などなど、こんな時には罪悪感が働いています。その際に、気づかない人は、感情に振り回されたままになりますが、気づくとコントロールできるようになります。

仏教のヴィパッサナー瞑想などでも、気づきが大事にされています。気づくことは、サティと言います。

感情とか、妄想も、そこに入ってしまうと、振り回されますが、サティによって、やり過ごしたり、消したりすることもできるのです。

お金がもらえる機会があった時に、今までは「とんでもないです」とか「なるべく安く」と反応していたかもしれませんが、気づいて一旦その反応を止めてみましょう。

そうすると、別の行動がとれるようになります。

例えば、お金を貰う時に、「ありがとうございます」とお礼を言って貰うとか、値段を少し上げてみるなど、今までになり行動が見えるようになるのです。

まずは、気づいて、あなたの罪悪感を認識してください。

お金に対する別の価値観を知る

理性を働かせて、別の価値観を観れるようになりましょう。「お金を貰うことは、悪いことではない」「お金は悪いものではない」ということを理解するのです。

感情は、事実ではありません。感情は、できごとに対するあなたの反応です。罪悪感は、「悪い感じがする」という感情です。

悪い感じがするからといって、お金を貰うこと自体が、悪いわけではありません。同じできごとでも、良いこと、と思ってもいいはずなのです。

例えば、子供は、お小遣いをもらったら喜びます。これは、素直に嬉しい、と思っているからです。お金持ちやビジネスで成功している人なら、お金を貰うことに罪悪感はないでしょう。

このように、同じことでも、人によって色々な解釈があります。ただ、あなた自身が、「悪い」という価値判断をするから、嫌な感情が出てきているだけなのです。

お金を貰うことは、本当に悪い事でしょうか?

他の価値観がある事を知りましょう。

お金をあげたい、と思っている人がいたら、もらってあげるのがその人のためになりますね。おじいさんが孫にお年玉をあげたら、孫が喜んでもらってくれた方が、おじいさんも嬉しくなります。

また、良い商品には、多くの人が喜んでお金を払います。むしろ払った側が、ありがとうございます、とお礼を言うくらいです。

お金を貰うことで、人に貢献したり、喜ばれたりするという世界があります。

また、ビジネスなら、お金を貰わないと、赤字になって倒産します。だから、十分な利益を貰った方が、ずっと人に貢献できるのです。

こんな風に、罪悪感に気づき、「別の価値観がある」ことを理解しましょう。そうすることで、あなたには、別の選択肢が生まれます。

あなたの近くにも、お金をたくさん貰っていたり、お金を貰っても罪悪感がなさそうな人はいませんか。

今までは、そうした人を見ると、自分の罪悪感が刺激されて、嫌悪感が生まれたかもしれません。人は、自分の価値観の外の人を見ると、自分の領域が脅かされるので、感情が生まれます。

でもその時に、その感情に気づき、「そういう価値観もある」と客観的に見れるようになると、罪悪感から解放されていきます。

「嫌な感じがするのは、自分の価値観と違うからだ。でも違う価値観もあっていい」と思えるようになりましょう。

お金を貰ってもいいと許可をする

罪悪感に気づき、他の価値観の選択肢に気づいたら、「お金をもらってもいい」と、自分に対して許可を出しましょう。

この許可が出ていないと、お金を拒否してしまいます。

・労働しないでお金をもらってもいい
・利益をたくさん出していい
・成功していい

こうした言葉を、自分に言い聞かせてください。

人の心は、言葉によって動かされています。そのため、言葉を変えることで、心が変わり、行動も現実も変わるのです。

コーチングでは、「○○は○○だ」というような、頭の中の思い込みや価値観を「信念(ブリーフ)」と言います。そして、言葉を良い方向に変える語りかけを「アファメーション」と言います。

お金を貰うのは悪いとか、お金は汚い、などのブリーフがあると、現実でもお金を拒否して、貧乏になります。

そこで、この許可のアファメーションによって、脳内の言葉を入れ替えてください。

最初は、違和感を感じるかもしれません。しかし、違和感を感じなくなるまで、アファメーションを続けましょう。

違和感がなくなった時には、ブリーフが変わって、価値観を受け入れたということです。そうすると、お金が入ってきたり、ビジネスが上手くいったりします。

お金を受け取る基準を上げる

次は、実際にお金を貰いましょう。その時、自分の居心地の良いところより、多く貰いましょう。実際に多くお金が入ってくると、感覚が変わります。

私は人のメルマガを書いてあげたことがあります。その時、1通500円でやる、と相手に提案したことがあります。

ビジネスの初心者だったので、そんな安い値段にしてしまったのです。そうしたら相手に、安すぎるから、もっと高くしよう、と言われてしまいました。

その後は、お金を貰うことに慣れていき、商品も50万→70万→80万→120万というふうに価格を上げていきました。

1通500円でメルマガを売っていた時代には、この価格は、全く考えられなかったです。

そして、価格を一旦上げて、さらに商品が売れると、前の値段では安すぎる、と感じるようになります。上げた基準が当たり前になるんです。

人から、お金を貰う時には、ありがたいと思って、感謝して受け取ってください。その方が、相手にとって良いことです。

人は、お金を払った結果、よかった、と思いたいのです。あなたが、お金をもらって気分が悪そうだと、あげた方も不安になります。

子供は、お金を貰うと嬉しそうにするので、みんながお金をあげたがります。あなたも、感謝して受け取れば、お金の入りが良くなりますよ。

お金のブレーキを外して豊かになろう

今回は、お金を貰う罪悪感を克服する方法についてお話ししました。

まずは、罪悪感に気づいてください。そこから、別の価値観を観れるようになり、新しい選択を実際にとりましょう。

罪悪感があると、お金を拒否するようになり、お金の入りが悪くなります。これが無くなれば、お金の入りを邪魔するブロックがなくなるので、経済的に豊かになることができるのです。

今回の方法をぜひ実践してください。自分の価値観やマインドを変えるのは、これまでと違う世界に行くことです。そのため、エネルギーが必要なので、多くの人が目をそらします。

しかし、そこに向き合って、マインドを変えられれば、途端に現実が大きく変わるのです。

あなたにも、お金のブロックを外して、豊かになってほしいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次