お金

労働者の価値観では稼げない

労働者の価値観では稼げない

今回は、労働者の価値観では稼げない、というお話をします。

日本人の多くの人が、お金に対してネガティブな考えを持っています。コーチもお金にネガティブな考えを持っている人が多いです。

そのため、ビジネスに抵抗があって稼げません。お金の考え方を修正しなければ、お金を受け取ることはできないのです。

ただ、労働者向けの「お金は汚い」「お金は悪い」という価値観は根強くあるので、変えられる人はあまりいません。お金を稼ぎたいのに、罪悪感で動けないという状態です。

今回は、この価値観がなぜ身についているのか、についてお話します。

お金の罪悪感がどこから来ているか

お金に対するネガティブな考え方があると、お金を稼ぐときや受け取るときにブレーキになります。稼げないコーチが多いのは、お金に対するブレーキがあるからです。

ブレーキを踏んだ状態で、スキルを学んだりしても進むことはできません。なのでブレーキを外さないといけないのです。

ただお金が汚い、という価値観を信じている人は、それが正しいと強く信じています。その考え方がどうやって生まれたかというと、「労働者思考」から生まれています。

今の世の中では、雇われ労働をしている人が9割くらいです。なので「社会人」というと、どこかに雇われている人の代名詞のようになっています。

大人がほぼ労働者とその家族なので、仕方がないことです。社会常識、というと、労働者の常識になります。

労働者の常識は、「お金は触ってはいけない世界」です。

毎月給料が来て、今はほぼ自動で振り込まれるようになっています。振り込まれるのも、手取りと言って天引きされた後の額なわけです。

そうすると、ほぼお金のことを考えなくても生活することができます。本当は、会社がお金を稼いでいるから給料がもらえるのですが、その仕組みはわかっていないわけです。

労働して給料をもらうのが正しいという考えなので、それ以外のことには、罪悪感や恐怖を感じます。だから起業しようとしても、利益を出すのは悪いとか、自分で稼ぐのは怖いという人がほとんどになります。

日本では9割が労働者なので、それが当たり前の常識になっているわけです。

しかしビジネスをするには、お金の流れを自分で作らなければなりません。そのためには、労働者が見ないようにしている、お金の流れや仕組みを扱わないといけないのです。

そんな悪いことをしてまでお金を稼ぎたくない、という人が多いので、ビジネスができない人が多くなります。

労働者の世界では、頑張って労働すればいいので、真面目に働いていれば評価されるでしょう。むしろ起業するとか、ビジネスをしていると言うと、「そんなことをしてないで資格の勉強でもしなさい」と言われてしまうわけです。

こうしたお金が汚いという価値観は、江戸時代から来ているとも言われています。儒教や、米本位制があったため、お金は卑しいという考えがあったのです。質素倹約令や贅沢禁止令も出されていました。

その結果、経済が落ち込んで江戸幕府が潰れたのですが、その考え方だけは残っているわけです。

今もコロナの給付金はもらってはいけないとか、寄付しましょうと言っている人がいたり、政府や役所が圧力をかけていますよね。

何もしないのにお金をもらうのは悪いことですよ、これは特別なことです、というメッセージです。だから後で増税しようという話も出てきます。

悪い金は回収して戻さなければいけないからです。もちろん労働者向けにやっているだけで、集めたお金は誰かがもらうことになります。

お金の罪悪感から判断を間違えたり、利用されたりするわけです。

サラリーマンがお金に無知で一番税金が取りやすいので、厚生年金とか所得税をどんどん天引きしています。管理も簡単です。政府としてはその方が都合がいいですよね。

だからお金に罪悪感を持ってもらった方がありがたいわけです。

労働者思考を変える

稼げるようになるには、まずお金の価値観について理解してください。これまで言ったように、労働者思考だから稼げないということです。

コーチングビジネスで稼ぎたいなら、労働者思考をやめて、正しいお金の考え方を身につけることです。

給料で天引きされた手取りをもらえるのは、誰かがものを買っているからです。そしてそのビジネスを会社などが運営しているからです。何も天から降ってくるわけではありません。

労働をしても、会社が倒産すれば給料はもらえません。

今もコロナで給料が減ったり、ボーナスが減ったりする人がたくさんいます。減る理由は、「売れないから」です。売れなければお金は入ってきません。

もし売ることが悪いとか、利益を出すのが悪いことで、やってはいけないことなら、労働者の給料ももらえません。

まずはこのことを知ってください。

つまり売ることは悪いことではなく、むしろいいことです。なぜならものが売れるから、あなたが生活できるからです。

そして、ものを買えるのは売る人がいるからです。

スーパーで食材を買ったり、スマホを買えたりするのは、それを売る事業があるからですね。

別に強制で買わないといけないわけではないので、買う人は自分が欲しいから買っています。買ったことで、生活ができたり、豊かになったり、楽しくなるわけです。

つまり、売ることは人のニーズを満たして良いことをしているということです。もし悪いことなら、買う人も悪いことをしていることになりますよね。

また、事業を続けるには、利益が必要です。従業員が生活したり、会社を継続するにはお金がかかります。また経営が安定するには内部留保も必要です。

今も武漢ウィルスの影響で、会社がバタバタと潰れていますよね。潰れている会社は内部留保や現金が足りなかったのです。

コーチでも、売れなければ生活のためにコーチをやめて、労働者に戻らなければいけないかもしれません。半年分資金を持っていたら、その間に立て直すことができます。このように利益は経営で必要なものです。

コーチングビジネスで成功するというのは、商品を売って、お客様に価値を提供することです。そして、利益を出して、ビジネスを継続し続けることです。

生活費以上稼ぐのは最低限なので、それ以上売り上げになるように、価格も設定しなければいけません。

このようにコーチングビジネスの中に悪いことはありません。

ここまでの話は、最低限のことです。労働者の価値観では、最低限もできません。なのでまずは最低限の正しい価値観に、考え方を変えてくださいね。

コーチが稼げないのは、稼げない思考の癖があるからです。それを直すことで稼げるようになります。

特に労働者思考を変えて、お金の流れが来るようにすることが大切です。今回の話をしっかり理解して稼げるようになってくださいね。

うまくいかないときに成長する前のページ

努力しても稼げない理由次のページ

関連記事

  1. お金

    お金を引き寄せるためのマインドの使い方

    お金を引き寄せるためのマインドの使い方世の中にはお金がどんどん…

  2. お金

    お金には器がある

    お金には器があるので、払った分以上受け取ることはできません。…

  3. お金

    やりたいことをして稼ぐ方法

    やりたいことをして稼ぐ方法やりたいことや、好きなことで稼ぐには…

  4. お金

    価格を上げられないマインド

    価格を上げられないマインドコーチングで稼ぎたいなら、単価を高く…

  5. お金

    お金は必要

    お金は必要ビジネスは、お金をもらったり、支払ったりすることで、…

  6. お金

    稼げるイメージを作る

    稼げるイメージを作る稼げるようになるにはまず稼げるイメージを作…

稼げるコーチ養成講座メルマガ登録

Amazon著者ページ(電子書籍一覧)

全記事一覧

有料記事一覧

  1. コーチング

    頑張らないほうがゴール達成できる
  2. お金

    労働者を続ける本質的なリスク
  3. セールス

    セールスした方がお客様のためになる
  4. 目標設定

    「ゴール型生活」を実現する「2つのコツ」
  5. マーケティング

    Facebookで売れない理由
PAGE TOP