労働者思考を捨てて、時間とお金を手に入れる

労働者思考を捨てて、時間とお金を手に入れる

あなたが、時間とお金、両方の豊かさを手に入れたいなら、労働者思考を捨てる必要があります。

労働者思考を持ったままだと、両方を手に入れることはできません。

労働者思考とは、「平均時給の考え方」のことです。労働者は、平均時給で、自分の生活を組み立てようとするので、時間かお金のどちらかを諦めるようになります。

労働者は平均時給で考える

労働者は、だいたい時給1000〜5000円くらいの給料をもらっています。5000円だと、大手企業のトップの方とか、金融系のハードな仕事などになるでしょう。

コンビニは1000円くらいで、平均のサラリーマンは2000〜3000円くらいです。これらは、大多数の人の必要な生活費から決まっている金額です。

これが、平均時給です。

労働者は、ほとんどの人が、平均時給の範囲でしかお金をもらえないので、収入の限界値があります。というのも、一人が働ける時間というのは限られているからです。

死ぬ思いをして、1日平均20時間くらいが限度でしょう。大抵は、8〜10時間くらいです。すると、その時間に、時給をかけた金額までしか、お金を得られないわけです。

収入を上げようとすると、労働時間を増やさなければならなくなり、時間が減ることになります。

そして、今の日本だと、時間を減らそうとすると、一般的には、「正社員」ではなくなります。1日4時間労働にしたい人は、バイトとか、非正規扱いになり、収入が大きく減ります。

時間を半分にしたら、収入が3分の1、4分の1になることもあります。

なので、時間とお金が両立できず、特に時間の余裕を持つことが難しいのが労働者なのです。

平均時給で考えているかぎり、この枠内から抜け出すことはできません。もちろん、トップ中トップの凄腕ビジネスマンなどは、この枠の外にいるかもしれませんが、それはもう労働者とは言えないでしょう。

平均時給で考えないとしたら、どのように考えたらいいでしょうか。それには2つの方法があります。それは、

・時間単価を上げる
・仕組みを作る

ということです。

時間単価を上げて、時間とお金を得る

時間単価を上げる、というのは、1時間働いたら2000円ではなく、2万円とか5万円というふうに、金額を上げるということです。

もちろん、労働者の時給の枠の外に単価を設定します。

こうすることで、同じお金を稼ぐのでも、時間が大幅に短縮されるのです。例えば、1日2万円給料をもらう人の場合、時間単価を2万円にすると、1時間働けばいいことになります。

1時間働いて、会社の付き合いがないとか、通勤がないとかにもできるので、時間の余裕は相当できます。

さらに収入を増やしたければ、働く時間を増やしたり、単価をもっと上げれば良いですが、そう言った選択の幅が増えるのです。

もちろん、単価を上げても、売れるかどうか、という問題はありません。ただ、それは、自分の実力次第で、いくらでも伸ばしていくことは可能です。

コーチングビジネスでも、稼げないコーチは、単価を低く設定しています。1回5千円とか、1万円でやっている人が多いです。

セッション単価は、5万円以上を目指した方が良いです。というのも、コーチングビジネスは、5千円でお客さんを100人呼ぶ、というのが難しく、少人数に高単価で売るビジネスだからです。

1回5千円とか、1万円とかでやると、労働収入がないとやっていけなくなるので、時間の余裕が少なくなってしまいます。

コーチングビジネスで成功したいなら、単価を上げることが必要です。稼げていない人は、集客でなんとかしようとするのですが、それは厳しいです。

単価を上げられないのは、労働者思考があるからで、平均時給から離れすぎると、罪悪感が生まれてくるからです。

お金の罪悪感をなくして、単価を上げられるようになれば、時間と、お金の両方の豊かさが手に入ります。

仕組みを作ることにフォーカスする

労働者は、時間をお金に変える、ということに慣れてしまっています。しかし、ビジネスで成功したいなら、時間をお金に変える、という考えはなくす必要があります。

そして、仕組みを作って、仕組みに働いてもらう、というマインドにシフトしましょう。

仕組みを作るには、労力が即お金になる、という労働者マインドを捨てる必要があります。

例えば、ブログは1記事書いたとしても、お金が入ってくるわけではありません。初心者なら、1記事3時間とかかかるでしょう。

労働者であれば、3時間働いたのだから、6000円ください、というのが成り立ちます。しかし、ビジネスでは、売れないとお金が入ってこないので、そうして単純計算ではないのです。

しかし、ブログにアクセスが集まるようになると、一人の力では到底処理しきれないような、たくさんの人が読んでくれるようになります。

しかも、自分の手を離れて、24時間働いてくれるのです。ただ、そこまで行くのに、労力やお金が出て行って、収入が入ってこない、という時期があります。

労働者思考の考え方だと、ブログは、1か月も書いたら、意味がない、と思ってやめてしまうでしょう。なので、未来に稼げることをイメージできないと、仕組みを作ることはできません。

ビジネスで成功できる人は、仕組みを作ることに時間や労力、お金を使うことができます。

最初は、構築したり、修正したり、といった手間がかかりますが、完成したら強力なツールになることがわかっているからです。

稼げないコーチだと、仕組みという考え方がなく、とにかく集客すればいい、という労働者思考です。

仕組みを完成させられた人は、そのあと自動的に集客とか、収入を得ることができるようになります。そのため、時間やお金の面で、余裕がどんどん出てくるのです。

仕組みは一度成功させたら、別の仕組みを作ったり、既存のものを拡大させることもできます。自分一人の力の限界をはるかに超えることができるのです。

この仕組みを作ることの重要性に気づけた人は、時間とお金の豊かさを手に入れることができます。

労働者の枠から抜け出して成功する

コーチングビジネスを成功させるには、単価を上げることと、仕組みを作ることの、2つの条件を満たせばいいです。

労働者の世界だと、働かないで、平均時給以上のお金をもらうことは罪になります。その世界にとどまりたい人は、儲けている人の批判で盛り上がっていればいいでしょう。

あなたは、どんな未来を望んでいるでしょうか?もし、時間も豊かさも手に入れた稼げるコーチになりたい、と思うなら、労働者思考は捨ててください。

そして、セッション単価を上げて、それに見合うような商品作りや、マーケティングをしましょう。

コーチングビジネスの仕組みは、

ワードプレスのブログ
ステップメール
メルマガ
体験セッションやセミナー
クロージング

という流れになっています。こうした仕組みを持っているコーチは少ないです。また、仕組みを作っていても、完成させられないので、稼げない人もいます。

仕組みを作って稼げるようになったら、あなたのビジネスはレベルアップします。

稼げないコーチは、仕組みや、計画がないので、たまたま売れたり売れなかったりするのですが、これは、ビジネスもどきです。

継続して、稼ぎ続けるためには、ビジネスのパーツを揃えて、計画を実現できるようになる必要があります。

そうしたら、あなたもプロのコーチとして、時間とお金の豊かさを手に入れられるようになるのです。

今回は、労働者思考を捨てるという話をしました。

今の時代、働いている人は9割が労働者です。なので、労働者の常識が当たり前のことのように言われています。マスメディアも、労働者向けなので、多くの人がその考えを信じています。

そして、そこから逸脱すると、バッシングしたり、罪を着せたりするわけです。

時間とお金を両立したいなら、このような労働者の枠組みを捨てましょう。一緒になって盛り上げっていたはいけません。

それは、あなたの選択次第です。どちらが良いですか?一瞬一瞬が選択の連続です。

ビジネスで成功したいなら、ぜひ今から成功思考を選択して、単価を上げることと、仕組み作りの重要性に気づいてください。そして、それを実現しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次