好きなことをしても稼げないのはなぜか

好きなことをしても稼げないのはなぜか

コーチングやカウンセリングなどで、「やりたいことをやりましょう」「好きなことをしましょう」と言われています。

それとともに、「やりたいことや好きなことをしていればお金は入ってきます」と言われることもあります。

また「欲しいものを買えばお金が入ってくる」という言われかたもあります。

しかしうまくいかない人が多いです。好きなことをして欲しいものを買っていたらお金がなくなってしまい、「引き寄せができない」「カウセリングが効かない」となってしまいます。

やりたいことをやりましょう、というのはコーチングやカウンセリングでは当たり前に言われていますが、なぜうまくいかないでしょうか?

お金が稼げないと思っている

やりたいことをやりましょう、と言われても多くの人は「お金のコンフォートゾーン」があります。

そのため、第一の壁が「お金がないのでやりたいことができない」ということです。やりたいことをやりましょう、と言われても、「とは言ってもお金がないので」と意識的にも無意識にも思います。

これは自分のお金のコンフォートゾーンがあるからです。

つまり「お金は入ってこない」と無意識では思っているのでそれがブレーキになります。

すると、「やりたいこと」と言っても、「コンフォートゾーンで手が届きそうなこと」の範囲の中で考えてしまいます。

日本では9割は労働者です。そのためまず「稼げない」と思っています。給料以外でお金が入ってくるのは宝くじくらいです。

稼げないということは、「使ったらなくなる」と思うので、お金が理由になってやりたいことを制限してしまうのです。

こうした理由で、やりたいことをしても現状の範囲の中になります。コンフォートゾーンの中で頑張っても、コンフォートゾーンが変わらないのでお金の状況もそれほど変化しないわけです。

起業したいとか、コーチやカウンセラーで稼ぎたい、という人も、「お金は稼げない」と思っているので正しい投資ができません。

正しい投資は、自分が稼げるようになる投資です。しかしコンフォートゾーンを変えないで、お金は入ってこない、という頭で考えてしまうので、お金を使えないか、使っても間違った使い方になります。

稼げない人は、〇〇式の上級コースを受けるとか、ビジネススキルをアップするというお金の使い方しかできないので回収することができません。

それでいてビジネスの方は、アメブロとかFacebookで済ませようとするので、結局ビジネスに投資するというマインドができていないのです。

こういった労働者のマインドなので、給料以外のお金が入ってこないという現実になってしまいます。

コンフォートゾーンの外のゴール

お金が入ってきたり稼げるようになりたいなら、コンフォートゾーンの中にゴールを作っても変われません。そのため、今のコンフォートゾーンの外にゴールを作る必要があります。

やりたいことをやりましょう、というのはコーチングでもカウンセリングでも言われますが、やりたいことと言ってもコンフォートゾーンの中では変われません。

なぜなら、それはやりたいことでも、もうやり方が分かっていることだからです。分かっていることをやっても、現状が大きく変わることはありません。

稼げない人が、今分かっていることをやっても稼げない現状が続くし、今の頭でお金の計算をしてお金がなくならないようにするので、お金の器も変わりません。

それがお金が入ってこない一つの原因です。

お金の入ってこない現状の中でやりたいことをするので、お金が入ってこない行動になります。

するとお金は回らないので、お金を使ったけどお金が入ってこない、と思うのです。

有名人で「お金を使ったらお金が入ってくる」と言っている人もよくいます。その人たちは、お金が入ってくる仕組みを持っているのです。

仕組みがあるので、お金を使ったら入ってきますが、単にお金を使ってもほぼ入ってきません。

稼ぐ仕組みを持っているということは、稼ぐ仕組みがあるからお金が入るということです。もし稼ぐ仕組みがなくても入ってくるなら、わざわざビジネスをする必要がありません。

それはあまり言われないので、勘違いしてしまう人が多いということです。

なので正しくは、お金が入ってくる仕組みがある人のところにはお金がきますよ、ということです。

稼げない人にとって、お金が入ってくる未来は現状の外にあります。今の財布の中の計算をしていてもコンフォートゾーンは変わりません。

そうした現状を考えないで、やりたいことをゴールにしてください。

やりたいことをイメージしましょうとか、やりたいことを確信しましょう、と言われることもよくありますが、これも現状の中でイメージしても効果がありません。

なぜならもうできることをイメージしても、脳は「変わらなくていいや」と思うので怠けるからです。

だから目標を設定してもモチベーションが出ないとなります。

よくある目標設定法では「筋トレをしましょう」とか「集中力を上げるサプリ」などの方法論がセットになっています。

それは、目標を作っただけではやる気が出ないからです。

現状の外で
やりたいことを
確信する

これらが揃うことで変わることができます。

今お金が入ってこないとか、稼げないのであれば、答えはあなたの見える範囲にはないのです。だからコンフォートゾーンを広げて、正しい答えを見つける必要があります。

お金のブロックがある

お金を使ってもお金が入ってこないのは、お金に対するブロックがあるからです。つまりお金を使うことはできても、お金をもらう流れがせき止められています。

お金をもらうブロックがある人でもお金を使うことは割とできることが多いです。

お金を使いましょうと推奨されることが多いので、使ってお金がなくなる人もたくさんいるでしょう。

では100万円使える人でも、100万円いきなり入ってきたらどう思うかです。

その時、お金のブロックがある人は「受け取れない」と思います。無意識にそう思ってしまうのです。だから最初から入ってこないようにしています。

商品を売る時にも、100万円の商品を売るのは罪悪感があるので売れないのです。

お金を使えることは良いことですが、それだけではお金をもらうブレーキは外れません。お金が入ってくる人は、そういうブレーキがない人です。

なのでお金に対するブロックを外す必要があります。

お金に対するブロックを外すには、コンフォートゾーンを変えて実際にお金をもらうことです。

コーチングやセラピーの料金もできるだけ高く設定してください。そしてそれ以上の価値を受け取ってもらおうと思いましょう。

5千円でセッションをしているなら、1回5万円以上にするのです。

それはまだできないとか、スキルが足りない、と思うとしたらコンフォートゾーンを本気で変えようとしていないからです。

現状の延長で考えるので、今が1のスキルとしたら、10のスキルがないと10倍お金をもらえないと、直線で考えています。

しかし1のスキルが10になっても、コンフォートゾーンを変えない限り10倍の価格にはできません。

そして実際に商品を売ってお金を受け取ることです。

頭の中で成功できるとか、コンフォートゾーンが変わったと思っても、変われない人がほとんどです。なぜなら本当は変わっていないからです。

実際に変わっているかは、お金を受け取れるかどうかでわかります。

そして実際に受け取ることで本当の確信が生まれます。

10倍がダメなら2倍からでもいいので、実際に受け取りましょう。そこまで自分のマインドを引き上げるようにすることです。

変われない人は、自分に合わせてゴールを引き下げてしまいます。そうではなく、自分のコンフォートゾーンの外に自分を引き上げないといけません。

もちろん変わりたくない人は、ここまでしなくて良いので、本気で変わりたい人だけです。

お金を受け取れるマインドができれば、お金が入ってきやすくなります。あなたの理想の未来のお金の状況までコンフォートゾーンを上げていきましょう。

好きなことで稼げるようになる

今回は好きなことをしても稼げないのはなぜかについてお話ししました。

好きなことをすればとか、欲しいものを買えばお金が入ってくるという人はよくいますが、必ずそうなるわけではありません。

やりたいことをしても、コンフォートゾーンが変わっていなければ現状の延長が続くだけだからです。

お金が入ってこない人は、お金が入ってこないコンフォートゾーンや、お金を受け取る罪悪感があります。そのため出口は開けられても入り口が開いていないのです。

お金を使ったらお金が入ってくると言う人は、自分の商品を売っているので、それを買ってくださいという誘導である場合もあります。

なので上級クラスを受けるとか、マスター講座を受けるというお金の使い方になる人もいます。そのようにお金を使うだけで稼げるなら、稼げないコーチもカウンセラーもいないでしょう。

稼げないコーチの多くがお金をたくさんかけて学んでいるのに稼げていないのです。

なのでお金をもらう側、入り口の方を開けてください。それは使うだけではほぼ開かないので、本気で稼ぐと決めてコンフォートゾーンを変えましょう。

お金が入ってくる世界はあなたのコンフォートゾーンの外にあります。しかし本当に変わろう思ったら変われますよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次