コーチング

「自己責任」を理解して「本当の自由を手に入れる」

今回はコーチングにおいて大前提となるマインドである「自己責任」についてお話します。

自己責任を理解し、常に自己責任にもとづいて生きることで本当に自由になることができます。自己責任というと、なんだか縛られるような気がしますが、そうではないのです。

自己責任は「全ては自分が選択したことである」ということです。わかりやすくするために2つの場合について考えてみましょう。一つは「何かをすることの選択」、もう一つは「感情を選択」です。

============

何かをすることの選択

============

「今日は会社に行きたくないなー」と思ったとき、あなたはどうするでしょうか。「行きたくないけど、しょうがないから行こう」となるかもしれません。もしかしたら会社に「行かされている」と思うかもしれないですね。

でも、このとき「会社に行かない」という選択肢もあります。あるいは「会社を買収する」「会社に行って暴れる」なども可能ですよね。それをしないのは「会社に行く」がベストな選択だからです。

「そんなことはない。本当は会社をやめて起業するのがベストな選択だ」

そうでしょうか?では起業すればいいですよね。でもそうしないのは、起業したときのリスクやデメリットと会社をやめないことのデメリットを天秤にかけて、会社をやめないで今日も出勤することのほうが望ましいと思ったからです。

このように、人間はいつも自ら何かをすることを選択をしているのです。あなたが楽しいことをやるにしても、嫌なことをやるにしても、それはあなたが選んでいることで、他人の責任ではないのです。

============

感情の選択

============

次に感情の選択についてみてみましょう。あなたはもしかしたら、感情は選択できないと思っているかもしれませんが、感情は選択できます。

たとえばあなたが、誰かにいきなり悪口を言われたらどう思うでしょうか。怒って眠れなくなるかもしれないですね。

「悪口を言われて怒るのは当然じゃないか」

いいえ、当然ではありません。これも選択なんです。悪口を言われたときに、確かに一瞬不快な感覚があるかもしれません。

でもそのあとに「怒り」という感情を持つのではなく、「あの人は自分に自信がないんだな。あわれな人だ」と「慈悲」を持ってもいいですよね。(「気持ちいい」と思ってもいいでしょう笑)

仮に怒ったとしても、その感情を途中でやめることもできます。感情は一瞬で変えることが可能です。

「感情は変えられないよ!」

では、あなたが何か嫌なことがあって怒っているときに、宝くじで3億円当たったり、憧れの異性からデートの誘いがあったらどうでしょうか。怒りなんて吹き飛びますよね笑。

このように感情はすぐに変わるのですから、今怒るのをやめて楽しい感情に切り替えてもいいのです。

つまりどんな感情にせよ、それを持ち続けるのかやめるのかはいつも選択できるのです。これは自分の心の中の問題で、どんな感情を選択するかは他人ではなく自分次第ということです。

=============

自己責任でなぜ自由になるのか

=============

さてでは自己責任がなぜ自由に繋がるのでしょうか。たしかに自己責任というと厳しい感じもしますが、全てが自分の選択ということは、私たちはいつもどんなことでも自由に選択することができるということなんです。

・つまらないことをやめて楽しいことをする

・ゴールを設定して夢に向かう

・自分に自信を持つ

・幸せを感じる

・世界中の人のことを考える

これらは全て選択です。あなたがすることはただ選ぶだけです。もちろん、自分が選んだことによっておきた結果は受け入れなくてはなりませんが、それができれば自由なのです。

人からやらされている、会社からやらされている、社会からやらされている、と思うのではなく、「自分がやりたくてやっている」「自分が選んでこれをする」「自分が選んでこの感情でいる」という自己責任の思考で全てのことを選択してみましょう。

「お金のゴール」を設定してもOK!前のページ

Youtubeを使って無料で世界レベルのコンフォートゾーンを手に入れる次のページ

関連記事

  1. コーチング

    誰も知らない?「引き寄せの法則」はコーチングで起こせる

    引き寄せの法則って本当にあるんでしょうか?よくスピリチュアルや成功法則…

  2. コーチング

    裁判所で抽象度を上げる

    裁判所に見学に行くと、抽象度が上がります。裁判所に行ったことあ…

  3. コーチング

    エフィカシーを上げるには「○○」をしよう

    エフィカシー(ゴール達成能力の自己評価)を上げるには、コン…

  4. コーチング

    コーチングスキルの嘘

    こんばんは!石切山です。コーチングスキルの嘘というお話をY…

  5. コーチング

    コーチングの本質。スキルの迷路にハマるな

    コーチングの本質。スキルの迷路にハマるな今回はコーチン…

  6. コーチング

    「夢実現」する時の「成長スピード」

    こんばんは!石切山です。「ハーレム」に来ています。ニューヨ…

稼げるコーチ養成講座メルマガ登録

Amazon著者ページ(電子書籍一覧)

全記事一覧

有料記事一覧

  1. ビジネスマインド

    プロのコーチと稼げないコーチの違い
  2. ビジネスマインド

    ビジネスを学ばないと稼げない
  3. マーケティング

    インプットして安心するな。質の高いインプットとアウトプットの方法
  4. ビジネスマインド

    資格を取ったのに稼げないコーチの方へ
  5. ビジネスマインド

    あなたの収入が増えない原因
PAGE TOP