-
ターゲットが広いと稼げない
ターゲットが広いと稼げない 今回は、ターゲットが広いと稼げないというお話をします。 コーチングビジネスで稼げない人の多くは、ターゲットが広すぎるという問題があります。例えば、単にコーチングができますとか、どんな悩みでも対応します、という感... -
目標が現実化しないのはなぜか
目標が現実化しないのはなぜか 今回は、目標が現実化しない理由についてお話しします。 コーチングでは、目標設定やゴール設定が大事だと言われています。しかし目標やゴールを設定したのに現実が変わらないという人も多いです。 目標を設定したら稼げると... -
苫米地式コーチで稼げない人の特徴
苫米地式コーチで稼げない人の特徴 今回は、苫米地式コーチで稼げない人の特徴についてお話しします。 苫米地式コーチになったけど本業レベルで稼げていない方は、当てはまっていないか、チェックしてください。 お金のマインドの歪み 苫米地式コーチにな... -
コーチングビジネスのレベル論
コーチングビジネスのレベル論 今回は、ビジネスのレベル論についてお話します。 コーチングビジネスをする上で、踏んでいくステップがあります。1つ1つのステップを終わらせていけば稼げるようになります。 レベル1 売上がないか、ほぼ0状態 レベル... -
ものの価値で考える
ものの価値で考える 今回は、ものの価値で考えるというお話をします。 コーチングビジネスをしていて、価格が上げられない人がよくいます。セッションも1回3千円とかやっているコーチもいるくらいです。 そうした人は、「価格を10倍にしましょう」「3... -
稼ぐ力があれば不安はなくなる
稼ぐ力があれば不安はなくなる 今回は、稼ぐ力があれば不安はなくなる、というお話をします。 今武漢肺炎の影響で、収入が減ったり、仕事を失ったりする人が増えています。上場企業でも倒産していているくらいです。今後はもっと大きな影響が出てくるでし... -
過去の延長では変われない
過去の延長では変われない 今回は、過去の延長では変われない、というお話をします。 稼げるようになりたいとか、成功したいという人はたくさんいるのですが、過去の延長をやめてまで稼ぎたい人はあまりいません。 ほとんどの人が、コンフォートゾーンを変... -
稼ぐには1つずつ完成させる
稼ぐには1つずつ完成させる 今回は、稼ぐには1つずつ完成させるというお話をします。 ビジネスを成功させるには、1つ1つのことを完了させる必要があります。 例えば、ブログをやるなら、ブログを稼げるまでやることです。ブログを中途半端にやって、稼... -
お金の罪悪感を煽られる
お金の罪悪感を煽られる 今回は、お金の罪悪感を煽られる、というお話をします。なぜこの話をするかというと、今の時期、お金の罪悪感を煽られる人が多いと感じるからです。 裏返すと、お金の罪悪感を煽っている人もいるということです。 例えば、全国民に... -
フェイスブックで集客できない原因
フェイスブックで集客できない原因 今回は、フェイスブックで集客できない原因についてお話しします。 コーチでフェイスブックを持っている人はとても多いです。そして、フェイスブックで自分のコーチングを宣伝しています。 フェイスブックは簡単に始めら...