目標設定

やる気を取り戻すための「4つのチェックポイント」

どうしてもやる気が出ない、モチベーションが下がってしまう、そんなときありますよね。

今回はやる気が起きないときに行う4つのチェック項目についてお話します。この4つの項目を修正することで、またやる気を取り戻すことができますよ!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

やる気がないときのチェック項目

①やりたくないことをゴールにしていないか?

②ゴールが現状の内側になっていないか?

③ゴールの臨場感がないのではないか?

④ゴールに関係ないことをしていないか?

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

さて、1つ1つ解説していきましょう。

①やりたくないことをゴールにしている

ゴールはやりたいことである必要があります。本当はやりたくないことをゴールにしていても、無意識がそこから逃げようとするので、モチベーションが上がらないのは当然です。

やりたくないことをゴールにしてしまう大きな原因は、人の目を気にしているからです。人の目を気にして、人に気に入られたり、周りの人に褒められそうなことを目指しても、自分の本心とは別の方向に向かってしまいます。

やる気が出ないと感じたら、今のゴールが自分が本心から望んだゴールなのかを見直してみましょう。

②ゴールが現状の内側になっていないか?

ゴールが現状の内側にあると、脳が「特に新しいことをしなくてもこのままでいいや」と思ってしまいます。脳をフルに活用させるためには、現状の自分を大きく変えないと達成できないようなゴールが必要です。

③ゴールの臨場感がないのではないか?

ゴールに対して臨場感がないと、脳はゴールの世界を現実のものだと思いません。「今まさにゴールの世界にいるんだ」と思えてこそ、脳が違和感を感じて(認知的不協和と言います)ゴールを大急ぎで達成しようとするのです。

臨場感が足りない場合は、

・イメージを作りなおす

・繰り返し何回もイメージする

・ゴールの中間地点にある小ゴールを設定して、小ゴールに臨場感を持つ

などを試みてみましょう。

④ゴールに関係ないことをしていないか?

ゴールを設定しても、ゴールに関係のないことや、それをやってもゴールを達成できないことをすればやる気は起きません。たとえば、世界中の人を健康にしたいと思っているのに、肥満を量産するファストフード会社で働いていたら、やる気が出ない可能性が高いです。

自分が今していることとゴールを照らし合わせて、「これはゴールに関係があることなのか?」と自問自答してみましょう。もし関係がないと思ったら、今やっていることをやめて、他のことをスタートする必要があります。

モチベーションが上がらないときは、上記の4点をチェックしてみてください!僕のコーチングでも、この4点はきっちりチェックしています。結構クライアントさんが間違いやすいポイントです^^;この4点を修正すれば、必ずやる気が出てきますよ^^

「メディアの刷り込み」を解いて、「本当のゴール」を見つける前のページ

意外と知られてない!「正しいゴール」設定方法とは?次のページ

関連記事

  1. 目標設定

    実は「高いゴール」のほうが達成しやすい、その理由とは

    抽象度が高いゴールは達成しやすい?僕は「抽象度の高いゴール」を…

  2. 目標設定

    「親を全否定」して「ゴールの世界」を手に入れよう

    私たちのコンフォートゾーンや習慣に、一番大きな影響を及ぼしているものっ…

  3. 目標設定

    抽象度の高い「ゴール達成法則」とは?

    マインドの使い方を上手にしていくと、ゴールを達成する可能性が高…

  4. 目標設定

    目標へのモチベーションを高める4つの質問

    目標やゴールを設定しても、長続きしなかったり、やる気が出ないときの…

  5. 目標設定

    たった数百円で圧倒的に高い視点を手に入れる方法

    わずかな投資額で、あなたの抽象度を高くする方法をお教えします。…

  6. 目標設定

    未来の可能性を広げる、選択肢の増やし方

    未来の可能性を広げるために、視点を上げて選択肢を増やしてみましょう。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

稼げるコーチ養成講座メルマガ登録

Amazon著者ページ(電子書籍一覧)

全記事一覧

有料記事一覧

  1. コラム

    札束を扇子にする人
  2. ビジネスプラン

    ブログのアクセス数や読者数は気にしなくて良い
  3. マーケティング

    ビジネス塾に行っても成功しない理由
  4. コーチング

    ゴール達成のために気にするべき「視線」とは
  5. マインド

    マインドを強化する5つの方法
PAGE TOP