ビジネスマインド

真面目なコーチが稼げない理由

今回は、
真面目なコーチが稼げない理由、
と言うお話をします。

コーチングビジネスでは
真面目な人はなかなか稼げません。

なぜなら、嫌なことをやらないからです。

成功するには、
嫌なこともしなくてはいけません。

お客様に高額な商品をセールスしたり、
9割の人に嫌われるようなことも
する必要があります。

しかし、
労働者の世界で真面目な人は、
こうしたことができません。

なぜなら、
高額商品を売るには
スキルを学ばなければいけないとか、
みんなに好かれたいと思うからです。

このように真面目な人は、

「良い人でいたい」

と考えているので成功しないのです。

高額商品をしっかりクロージングすると
「良い人」ではいれません。

なぜなら労働者にとって良い人は、
お金を受け取らない人だからです。

それでも労働者は
真面目に働いていると給料をもらえるので、
生きていくことができます。

そんなことができるのは、
経営者が責任をとっているからです。

労働者が好きなことで成功できるなら、
ほとんどの人が成功します。

しかし、成功者は
普通の人が嫌がることをしているから
成功しているわけです。

このことを理解しないと、
いつまでも稼げません。

良い人でいたい、と言うのは、
自分の願望です。

なので、お客様の願望ではありません。

コーチがいい人でいたからと言って、
お客様の夢が叶うわけではないのです。

自分がいいことをしたいだけなら、
ビジネスをやらなくても良いでしょう。

わざわざそんなことをしなくても、
ボランティアをしていれば
承認欲求は満たされるからです。

月100万円稼ぎたい、とか、
成功したいと言う人はたくさんいます。

しかし、月100万円稼いだり、
お金持ちになるために
必要なことができる人は
ほとんどいません。

多くの人が、
自分が考える範囲で
できることで成功したい、
と考えています。

ところがそれで成功するなら、
今成功していないのはおかしいわけです。

と言うことは、
自分が考える範囲の中に答えはありません。

そのことに気づかなければいけません。

なので、
稼げないコーチの価値観の中で
真面目なことをしていても
稼げないのです。

稼げないコーチ仲間に
いいね!をもらったりしても、
成功はできません。

成功するには、
お客様からお金をもらわなければ
いけないからです。

このとき、
自分の価値観が優先なのか、
稼ぐのが優先なのかです。

多くの人は、
稼ぐことに真面目に向き合っていません。

だから、

「そんなことまでして稼ぎたくない」

と考えるわけです。

これが稼げない原因です。

人生の価値観は人それぞれです。

しかし、
ビジネスでやることは決まっています。

なので、
ビジネスで成功する価値観に
ならない限りは
お金は入ってこないわけです。

それが嫌なら、
会社員をがんばってやっていた方が
効率よく稼げることでしょう。

このことを理解して、
あなたも稼げるコーチになってくださいね。

スキルがなくてもお金をもらえるか前のページ

行動力はあるのに稼げない理由次のページ

関連記事

  1. ビジネスマインド

    労働者思考では稼げない

    労働者思考では稼げない今回は労働者思考では稼げないというお話を…

  2. ビジネスマインド

    なぜ準備をしない方が稼げるのか

    なぜ準備をしない方が稼げるのかあなたは、事前準備や、事前学習が…

  3. ビジネスマインド

    資格を取ったのに稼げてない理由

    資格を取ったのに稼げてない理由今回は、資格を取ったのに稼げてな…

  4. ビジネスマインド

    スキルがなくても稼げる

    スキルがなくても稼げる稼ぐのに必要な要素は、お客さんが欲しいも…

  5. ビジネスマインド

    自分の価値を自分で認める

    今回は、自分の価値を自分で認める、というお話しをします。コ…

  6. ビジネスマインド

    完璧主義に陥らない

    完璧主義に陥らないあなたは完璧主義になっていないですか?完璧主…

稼げるコーチ養成講座メルマガ登録

Amazon著者ページ(電子書籍一覧)

全記事一覧

有料記事一覧

  1. ビジネスマインド

    成功する自信はありますか?
  2. お金

    お金のコンフォートゾーンを上げる
  3. 目標設定

    「目的」が達成できれば「勉強」も「努力」も不要
  4. 脳科学

    抽象度を上げる「類人猿視点」の作り方 
  5. ビジネスマインド

    豊かになるための正しい勉強の考え方
PAGE TOP