ビジネスマインド

優先順位をつけるとビジネスが進む

優先順位をつけるとビジネスが進む

あなたは、ビジネスの優先順位を知っていますか?また、優先順位をつけて行動していますか?優先順位を知り、正しい行動をすることで、稼げるようになります。

優先順位がつかないと、進まなくなる

優先順位がつかないと、ビジネスが上手くいかなくなります。

ものごとには、ポイントとか、コツというものがあります。なんでもやればいい、というものではありません。ビジネスで上手くいかない人は、ポイントが分かっていないので、お客さんが来ません。

上手くいくためには、ポイントの部分を優先して、他のことはしなくていいのです。しかし、稼げていない人ほど、優先順位を間違えて、いろんなことをやろうとします。

ツイッターが稼げるとか、Facebookがいいとか、いろんな集客法などを追いかけて、全部中途半端になって、成果が出ない、となるのです。

まず、「いろんなメディアで人をたくさん集めれば、売れる」という優先順位の間違いがあります。その順位でいくと、あれもこれも、と色々な媒体を使うようになります。

しかし、それよりも、売れる商品を持つことの方が、ビジネスでは優先順位が高いのです。売れる商品を作る、より、集客法の方が目立つし、頭を使わず簡単にできそうなので、飛びついてしまいます。

そもそも、売れる商品を作れない人だと、発信内容も売れない内容なので、いくら頑張っても売れません。その上、アクセスが来ても、売れる商品がないので、意味がありません。

売れる商品もないのに、何を発信したらいいのかは決まりません。それがわからないレベルの人が、Facebookで日常生活を写真でアップしたり、いい話をしたところで売れるわけがありません。

もちろん、どの媒体であっても同じです。逆に売れる商品があると、アクセスアップを頑張らなくてもよくなります。ビジネスが楽になるのです。

これがポイントを押さえるということです。集客セミナーにも行かなくて済むので、時間もお金も損しないで済みます。

優先順位が混乱すると行動ができない

優先順位をおさえる必要があるのは、それがわからないと、いずれビジネスに手がつかなくなったり、効率がすごく落ちるからです。

売れるために、やることを増やせばいい、と思っている人は、この罠に陥ります。あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ、まだ足りないと思うのです。

そうすると、焦りと不安が生まれます。焦っていると、正常な判断ができなくなってきます。ブログを始めても、ブログをやりながら、Facebookもやった方がいいのかなとか、セールスの勉強をしないと、など、考えてしまうのです。

ブログは、すぐ効果が出るわけではないので、余計に他のことが気になります。そして、何をしたらいいのかわからなくなるのです。

やることがたくさんあった方が進むような気がしますが、実はたくさんあるほど迷い、焦ります。そして、全部やれるわけではないので、やらなきゃいけないことが、負債のように溜まっていってしまいます。

すると、不安や焦りはさらに強くなるのです。そして、先延ばしが生まれます。この流れがループして悪い方に向かいます。

不安があると、不安を埋めようとして知識を増やすことで安心しようとします。しかし、知識が増えると、やらなきゃいけないことも増えるのです。

そして勉強しているだけでは、肝心の売上は上がらないので、焦りは強くなります。

本当の不安の原因は、売上が上がらない、安定しないことです。だから、売れる仕組みを作ることを優先する必要があります。そのために最短距離をいけば、不安はなくなります。

これは最短距離、というのがわかって、ここを行かないと売れない、とわかりながらやっていれば、寄り道をしても、途中で遊んでもよくなります。

それは、「これは寄り道」とわかってやっているから、頭が混乱しないためです。

アメリカに行くのに、「成田空港に行って、ゲートに行って、飛行機に乗る」とわかっていれば、途中で蕎麦屋に行っても大丈夫です。時間がなくなったら、食べてる途中でも、放り出して飛行機に乗ればいいわけです。

しかし、「成田空港に行って、ゲートに行って、飛行機に乗る」とわからないと、蕎麦屋でゆっくり食べているうちに飛行機が行ってしまったり、蕎麦を食べて満足して帰ってしまいます。

ただ、お腹が膨れても、アメリカに行くという目的は達成できないので、焦りは消えません。なんでアメリカにいけないんだろう、と悩み、今度は天ぷら屋に行ってみようとか、勉強が足りないとか思って苦しみます。

寄り道とわかっていれば、旅の彩りになるでしょう。空港のお蕎麦が美味しかったとか、そこで友達ができた、とか、楽しめるわけです。

たとえば、コーチはウェブデザインを学んだからといって、コーチングで稼げるわけではありません。デザイナーにやってもらえればいいのです。

ただ、自分でもホームページをいじりたいとか、勉強したい、と思ったら、楽しいでしょう。ただそれは、ビジネスの上では優先順位が低いので、それをわかってやれば楽しいということです。

商品も売れるし、デザインも自分でいじれるし、よかったとなります。しかし、ホームページの勉強が優先になると、コーチングは売れないので、よかったとはなりません。

集客でも、セールスでも、コーチングスキルでも、なんでも同じです。売れる商品と仕組みがあったら、それらが必要なら学べばいいのです。そうしたら、プラスになるでしょうし、不安なく、素直に楽しめると思います。

優先順位を決めるには

優先順位を知るためには、わかっている人に聞くのが早道です。わからない人が考えても、間違った選択をしてしまいます。

わからない状態で考えるから、あれもこれもとなって、混乱して行動が止まるのです。目的地がわかっている人なら、「このチケットを買いましょう」と教えてくれます。

大事なのは、目的地へのチケットを手に入れることです。チケットがあれば、無駄なことはしなくてよくなります。だから、チケットを手に入れる方法を知っている人に聞くのが早いのです。

ビジネスでいえば、売れる商品と、仕組みを作ることが最優先です。マーケティングでは、ブログとメルマガをすることです。これが稼ぐためのチケットです。

それ以外のことは、補助で、寄り道になります。労力が余ったらやればいいことで、ブログやメルマガがないのにやっても仕方がありません。

ブログのアクセスが来ないなら、ブログを改善したり、記事を増やしたりすることに力を使いましょう。売れない人は、そこで他の集客法がいいんじゃないか、となるので、成果が出ないのです。

優先順位は、スキルを売っている人から学ぶものではありません。集客法などのスキルを売っている人は、このスキルがあると稼げる、と言いますが、スキルが商品だからそう言っています。

売れない人はスキルに注目するので、それをわかって売っているわけです。そうしたら、自分のスキルをお金に変えることができるからです。

しかし、売れるための本質はそんなところにはありません。

売れない人は、目の前に人がいっぱいいたら、売れると思っています。

目の前に人がいっぱいいても、ゴミは売れないわけです。要らないものには、お金を払いたい人はいないので、ゴミと変わりません。

稼げるコーチになるためには、こうした間違ったやり方をせず、正しい方法で行動しましょう。

独立するコーチが持つべきマネーリテラシー【後編】前のページ

ゴールに対するモチベーションが問題になるのはなぜか次のページ

関連記事

  1. ビジネスマインド

    ビジネスへの罪悪感をなくす

    ビジネスへの罪悪感をなくすお金をもらうのは悪いこととか、ビジネ…

  2. ビジネスマインド

    難しくするほど稼げない

    難しくするほど稼げない稼げないコーチはわざわざ複雑なことや難し…

  3. ビジネスマインド

    良い商品じゃなくても売っていい

    良い商品じゃなくても売っていい今回は、良い商品じゃなくても売っ…

  4. ビジネスマインド

    行動しても成功しない人

    行動しても成功しない人ビジネスで成功したり、夢を叶えたりするの…

  5. ビジネスマインド

    労働者思考では成功しない理由

    今回は、労働者思考では成功しない理由についてお話します。…

  6. ビジネスマインド

    なぜプロのコーチになれないのか

    なぜプロのコーチになれないのか今回はなぜプロのコーチになれない…

稼げるコーチ養成講座メルマガ登録

Amazon著者ページ(電子書籍一覧)

全記事一覧

有料記事一覧

  1. コラム

    閉塞感を打ち破る方法、危機への対処
  2. 未分類

    ウィルス関連で売上減少など悩んでいるコーチの方へ
  3. マインド

    「光と影の法則」は人生もビジネスも減速させる
  4. 脳科学

    効率的に情報を手に入れる方法
  5. お金

    労働者を続ける本質的なリスク
PAGE TOP