コンテンツマーケティングで稼ぐ

今回はコンテンツマーケティングについてお話しします。コンテンツマーケティングというのは今では当たり前のやり方になっていますが、稼げてない人ほどコンテンツマーケティングのことを知らないようです。

なので古いマーケティングのやり方をしていたり、集客術みたいなもので売ろうとするので稼ぎ続けることができなくなります。

コンテンツマーケティングというのは、お客さんが必要としているコンテンツを提供して、その中で信頼を得てファンになってもらい、商品を買ってもらうというやり方です。

なのでお客さんのニーズを捉えて発信をしていくことが必要になります。これは大抵の人が言われてみれば当たり前の話と考えるでしょう。

日本でも割と浸透してきていますが、ネット集客というといまだにうまいテクニックを使って稼ぐことだと思われている節もあります。

コーチングビジネスで成功したい場合、お客さんとの信頼関係が非常に重要になるので、コンテンツマーケティングを取り入れる方が良いです。

コンテンツマーケティングのメリット

コンテンツマーケティングというのはお客さんのニーズに合わせて、お客さんの必要な情報を提供しファンになってもらうというマーケティングの仕方をいいます。

お客さんのニーズをとらえた情報発信することでアクセスが来たり、何度も見てもらえるようになります。そうするとこちらが伝えたい情報を伝えて、お客さんを教育することもできるようになります。

そのために必要なのは、お客さんの問題を解決する情報を発信していくことです。お客さんは自分の問題を解決したり願望を叶えたりすることに興味があります。

そうした情報を発信していればお客さんの方からサイトに来てくれるわけです。そしてそこにお客さんが知りたい情報がたくさんあると、その情報を定期的に見に来たり一気にたくさん見たりします。

そこからさらに知りたい人はメルマガに登録してくれます。メルマガでもお客さんの必要なコンテンツを発信することで、信頼関係を得ることができます。

そうすると体験セッションに申し込んでくれて、契約に至るのです。

ここまでいうと、当たり前のビジネスの話をしていると思うでしょう。しかし当たり前のことができていないので稼げてないわけです。

稼げないコーチは多くは集客術やセールス術を知りたいと思って、コンサルを受けたり教材を買ったりします。それはテクニックで売りたいと思っているからです。

あるいはアクセスアップをすれば売れると考えて、様々なテクニックを学んだり、手当たり次第にSNSを使ったりといったことをします。

テクニックで何かを売ろうという考え方が、特にビジネスで稼げてない人や初心者の間で多いようです。なので情弱向けのスキル販売や教材販売などがたくさんあります。

本当にお客さんと信頼関係を作って稼ぎ続けたいのであれば、コンテンツマーケティングをすることです。

一昔前までは、被リンクをたくさん集めて上位表示させるとか、ツールを使ってアクセスを集めるといったことが普通にやられていました。

今はさすがに少ないですが、あまりネットのことを知らない人だとこういったことに騙されてしまうのです。

検索エンジン対策をしてもお客さんのニーズに合っていないサイトはどんどん淘汰されていきます。Googleはアップデートを繰り返しているのでアップデートのたびにアクセスが激減するサイトが多くあるのです。

昔はGoogleを簡単に騙せましたが、Googleも日々進化し続けているので、今はしっかりコンテンツを作らないと検索の圏外に飛ばされてしまいます。

もちろんシステムの裏をかいた方法はいたちごっこのようになるでしょうが、それもいずれアップデートによって潰される可能性が高いです。

私のサイトは特にSEO対策をしていませんが、アップデートでアクセスが下がったりする事はありません。

不自然なテクニックを使えばいずれ使えなくなります。難しいコンテンツをしっかり作り続けると、Googleがアップデートされると逆に評価が上がるようになります。

なぜならGoogleは価値のある情報が検索されることで、みんなが使ってくれるからです。もしGoogleがゴミサイトしか表示できないシステムだとしたら、みんなGoogleはダメだと思って使わなくなるでしょう。そうするとビジネスが成り立たなくなるので、精度をどんどん上げていっているのです。

なので昔のようなブラックハットと言われる裏技は今は通じなくなっています。コーチングで成功し続けたいのであれば、一時的な儲けではなく、しっかりコンテンツをつくりあげることが重要です。

そのためどうやったら成功できるのかとか、どうやったら集客できるのかではなく、客さんは何を求めているのかを考えることです。そしてそれを継続的に発信してください。

そうするとコンテンツマーケティングができて、ビジネスを成長させることができます。

これが正しいやり方です。ただ当たり前すぎて正しいと思われないことも多いです。コピーライティングとか、アクセスアップ、上位表示テクニックを使って稼ぐ方が、ビジネスのやり方だと思われるので、多くの稼げてないコーチがそうしたテクニックを探しています。

なので私がこう言っても、気づく人と気づかない人がいます。

こうしたテクニックを使って稼ごうとする人は、お客さんの問題を解決しようという気持ちがあまりありません。

稼げるようになりたければたくさんの問題を解決したり願望を叶えるということを真剣に考える必要があります。そうすると発信するコンテンツもお客さんのニーズに合ったものを作れるようになるわけです。

アクセスアップでは売れない

裏技の集客やアクセスアップテクニックを使おうとしている人は、アクセスがあれば売れるとか人が集まれば売れると考えています。しかし信頼関係や売れる仕組み、売れる商品がなければ稼げるようにはなりません。

アクセスを集めること自体は、ツールを使ったりスパム行為をすることでもできます。しかし来る人があなたの商品に興味を持たない限り売れる事はありません。いくらアクセスを集めてもゴミが売れないのと同じです。

逆にアクセスが少なくても、売れる商品があり、商品に興味があるお客さんが来ていれば売れるようになります。なのでアクセスが10人しか来なくても2人に売れれば充分稼げるわけです。

また正直テクニックで集められるアクセスというのは、たかが知れています。本気でお金をかけて人を雇ったり、広告をガンガンかけていけばまとまったアクセス集めることもできますが、その辺で売られているテクニックでがんばってところで真面目にビジネスをやってる人には勝てないのです。

たいていの人がネットで無料でやり方を集めようとします。ところがネットにあるのは、間違った情報や、重要じゃない情報が多いです。それでサイトをいじったり、ツールを使ったりしても、稼げなくて当たり前です。

コンテンツマーケティングをしっかりやっていれば、アクセスが伸びていくし、アクセスが少なくても商品が売れれば良いので気にする事はあまりありません。

そうしたテクニックを勉強してる間に記事を1つでも増やしたほうがいいでしょう。

もしアクセスがアップすると売れると思うなら、めんどくさいことをしなくても、広告を出せばそれで終わりです。なので月20万円とか広告を出稿し続けることです。

しかしそんなに簡単に稼げない事はわかるでしょう。

まず売れる仕組みが整っていないと、いくらお金をかけてもザルに水を流すようなものです。

ビジネスの穴の開いたところからどんどんお客さんが漏れていってしまいます。なので穴のないしっかりした器を先に作るのです。それが売れる仕組みを完成させるということです。

そのためにコンテンツマーケティングは必須になります。

もちろんブログをやりたくないというのであれば、それらの代わりに広告でアクセスを集めることで、自動化することも可能です。これは売れる仕組みが完成した後の話なので少しレベルが高いことです。

ただコンテンツマーケティングは信頼関係を高める効果が高いので、まずコンテンツマーケティングをしっかりと構築してください。

今回はコンテンツマーケティングで稼ぐ方法についてお話ししました。コンテンツマーケティングはビジネスの原理に基づいている王道の方法です。

ただ当たり前すぎるので、様々なテクニックとか裏技の方が重要だと思われています。しかし本当にお客さんと信頼関係を築いて稼ぎ続けたいのであれば、コンテンツマーケティングをすることです。

これは本質をついた方法なので、Googleのアップデートにも対応することができます。むしろアップデートすればするほど評価が上がるので、資産のように構築できるやり方です。

お客さんのニーズに合った情報発信をし続けることで、良質なコンテンツが積み上げられていきます。お客さんの問題を解決しようという気持ちを持って取り組んでください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次