コーチングビジネスは儲からない?

コーチングビジネスは儲からない?

コーチとか、コーチングビジネスというのは誰でも始められます。今日からコーチです、と名乗っても、法律があるわけではないので、何の問題もありません。

しかし、コーチになることと、稼げることとは違うのです。

それはコーチング資格を持っていても同じです。月10万円以上稼げる人は、ほとんどいないかもしれません。コーチングビジネスは、そんなに簡単ではないのです。

ビジネスを知らない人は、「資格を取れば儲かるんじゃないか」「資格を取ったら、もうプロコーチだ」と考えがちです。そして、スクールに通ったら何とかなる、と思っています。

しかし、資格を取った後に、自分でビジネスをしない限り、儲かりません。

最初はたいてい、SNSで、他の人と同じようなことを言ったり、キラキラ投稿を頑張る人が多いですが、それでは売れません。ブログも続かない人が多いです。すると、売れないので、ビジネスを諦めます。

私は、もう8年くらいコーチングの世界にいますが、パターンは同じです。

8年前には珍しかった情報も、今では初心者でも言うようになっています。なので、他の人の真似をしていたら、成果は出ません。

それでも、ビジネスを知らない人は、勉強したらとか、スクールに行ったら活躍できると思っています。

スクールの方でも、新しい資格とか、新しい情報を売り出しているわけで、それに期待する人も多いです。今度こそは!というわけですね。

ところが、仮に良い情報だとしても、ビジネスの本質は変わらないので、儲からない人は儲かりません。しかも、知識は次第に広がって陳腐化してくので、知識のプレミアも一瞬しかありません。

次の年度とか、次の期には、また新しい人が大量に入ってくるのです。儲からない人はそこに気付きません。

なぜコーチは儲からないのか

ほとんどのコーチが儲からないわけですが、それはビジネスを知らないからです。コーチは儲かるというのは、ほぼ嘘だと思ってもらって良いです。

儲かるコーチは、コーチングスキルとか知識だけではなく、ビジネスにコミットして、真剣にやっていることが条件です。

なので、私は、稼げるコーチを育成していますが、ビジネスにコミットできない人は、私のクライアントになることはできません。

というのも、そういう人を成功させることはできないからです。

本気の人には、どんどんサポートして稼げるところまで連れて行きます。稼げるかどうかは、私が体験セッションで判断しています。誰でも稼げるコーチになれるわけではありません。

コーチングの知識があるとか、スキルがある、というのは、ただの前提条件でしかないのです。それに、特別なスキルがあるから儲かるわけでもありません。

ビジネスはビジネスで、必要なことをできた人しか儲からないのです。

板前さんでも、1人前になったら、それで儲かるか、というわけではないですよね。お店の運営とか、宣伝とか、ビジネスができないと、すぐに潰れます。

飲食店も、どんどんできては潰れていきますね。老舗も倒産します。

コーチも同じです。コーチは、飲食店のように潰れたりすることはありませんが、資格を取ったらとか、スキルがあったら儲かるものでもないのです。

ネットマーケティングをするか、直接会うマーケティングをするのか、という違いはありますが、どちらであっても、やることをやっている人だけが成功します。

ネットマーケティングは甘くはない

ネットは、簡単なイメージがありますが、リアルのマーケティングよりも難しいです。

例えば、ネットで八百屋をやるのと、実店舗で八百屋をやる場合。実店舗ならすぐにお客さんが入ります。また、直接会うので、仲良くなることもしやすいです。

実店舗は、その分資金がかかるのですが、そこにお店があるので、通りがかりの人が来てくれます。地元の人と仲良くなって、つながりで来てもらったりもできます。

ビジネスの運営のリスクはありますが、集客はネットより楽だし、すぐに売り上げが上がりやすいのが、リアルのマーケティングです。

ネットだけでやると、まずアクセスが集まりません。そこでもう商売にならないのです。アクセスが来ても、そこから購入まで行くには、ある程度の信用が必要です。

簡単に稼げると思って、ネットに参入する人は多いですが、ネットはお金がかからない分、難易度が高くなります。

まず、売り上げを上げるという、第一段階をクリアできる人が少ないです。なので、多くの人がアクセスアップ術とか、集客術を求めています。

リアルでは簡単だった集客も、ネットでは難しくなるのです。

そこからプロレベルで稼ぐとなるとほとんどいなくなります。

稼げないコーチの多くは、ブログとかSNSでなんとなく投稿して、申し込みフォームを張って、売れるのを待っていますが、ネットマーケティングはそんなに甘くないのです。

10年前なら売れたかもしれませんが、今はみんなやっているので、それだけで売れることはありません。

コーチの資格を取って、ちょっとブログやSNSをやって稼げる、というのは、相当甘い認識です。

実店舗などの場合、ある程度の資金や、ランニングコストがあるので、本気でやらないと持ちません。なので、その覚悟がある人しかできません。

ビジネスにコミットするという意味では、その時点でできているのです。

ネットで儲かると思っている人は、ビジネスにコミットできない人が多いので、うまくいきません。簡単に参入できるので、その分モチベーションが低い人が増えます。

結局、ネットだろうが、リアルだろうが、本気でやった人しか、ビジネスはできないのです。

私が、稼げるところまで連れて行きます

コーチが稼ぐためには、ビジネスをできるようになってください。私自身も、ビジネスの仕方がわからなかったので、稼げなかった時期があります。

ビジネスをできるようになるには、稼げるところまで連れて行ってもらうしかありません。ビジネススキルを学んだり、高額塾に行っている人は多いですが、そこでも稼げる人は一握りです。

誰が稼げるか、というと、稼げる要素をもともと持っている人です。ある程度ビジネスをやってきている人が、最後の1%を完成させると、儲かるようになります。

スクールに入ったら成功するというわけではありません。

そうしたスクールの本当の目的は、プロデュースしたら稼げそうな人を見つけることです。高額塾やスクールがバックエンド商品でありません。本当のバックエンドは、そのあとにあります。

講座などで知識やスキルは学べますが、稼げるようになるのに必要なことは、どこをどう修正するか、という個別のサポートです。

個別に、稼げるようになるまでサポートすれば、稼げるようになります。しかし、スクールなどでは、そこまではやらないわけです。

だから、一通りのビジネスの知識ややり方を学んでも、つまずいている箇所が分からないので成功しません。

特に、マインドセットでつまずいている場合は、スキルを積み上げても稼げるようにはなりません。

また個別の場合でも、ほとんどのコーチやコンサルは、スキルとか知識を教えて終わりです。

私の場合は、マインドセットと、スキルが両方できるようになるまで、サポートします。ここまでやっている人は、ほとんどいません。

あなたがプロコーチとして稼ぎたいなら、私の体験セッションに来てください。

特別に、初回は無料で受けることができます。

PC申込みフォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S30878/

スマートフォン申込フォーム
https://ws.formzu.net/sfgen/S30878/

コーチングビジネスは、難しいです。しかし、正しいやり方をすれば、簡単になります。正しいマインドセットを作れば、お金が入ってくるようになります。

もちろん、本気でプロコーチになりたい人だけです。あなたが本気なら、私は全力でサポートして、稼げるところまで連れて行きます。

あなたが1日も早くコーチングビジネスで成功することを祈っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次