ビジネス塾に行っても成功しない理由

ビジネス塾に行っても成功しない理由

コーチでも、稼ぐには「マーケティングが必要」と気づく人がいます。その場合、稼ぐ方法を知るために、高額のマーケティング塾とか、ビジネス塾に行く人も多いです。

しかし、ビジネス塾にいったとしても、稼げるようになるわけではありません。質の良いところでも成果が出るのは2割くらいです。しかも成果が出る人はほとんど、もともとある程度活躍している人です。

なのでビジネス塾に行ったのに稼げない、という人が多く生まれます。

ビジネス塾に高額のお金を払ったけど売れないのはなぜでしょうか。

稼げない原因がわからない

高額塾では、たくさんのノウハウを教えてもらうことができます。例えば、メルマガやワードプレス、ブログの書き方、セールスの仕方、ネット広告の出し方などです。

なのでノウハウが間違っているというわけではありません。しかしノウハウを知っても、稼げないコーチはほとんど稼げるようにはならないのです。

なぜなら、稼げない原因が解決しないからです。ノウハウは、調べようと思えば調べることができます。私も、ビジネス全体のやり方を公開しています。

今はネット社会で、情報は隠すことが難しいです。なので、ビジネス塾などで教えている情報も、ネットで探せば集めることができます。

コーチでも、SNSとかブログの使い方とか、メルマガの使い方などを知っている人は多いです。実際にワードプレスやメルマガをやっている人もいます。

しかし、これらは、仕組みのパーツを揃えているだけなのです。売れる仕組みが完成するには、パズルと一緒で、正しい組み合わせで作らなければ意味がありません。

稼げないコーチは、正しい組み合わせができないから稼げないということです。なので、ノウハウが手に入っても稼げるようにはなりません。

私はワードプレスをお勧めしていますが、稼ぎ方はどのメディアを使っても同じです。お客さんのニーズに応えた商品を売るというのが本質になります。

しかし、ノウハウをたくさん教えてもらっても、消化できなければ、ただ形だけビジネスっぽくなるだけということです。

売れる仕組みは、穴があると売れないので、穴をなくす必要があります。しかしビジネス塾でマーケティングを教えてもらっても、どこに穴があるかまではわからないのです。

特に、マインドセットの問題は気づくことができません。

例えば、お金を受け取ることに罪悪感がある人は、どんなに仕組みを作っても稼げるようにはなりません。というのも、稼いでしまうと、悪いことをしていることになるからです。

むしろマインドセットだけ直せば売れる人もいます。ところがビジネス塾ではみんなに同じように教えるので、穴があるまま仕組みを作ってしまいます。

どうしたら穴に気づいて修正できるか、というと、個別でできるまで見てもらうことです。

パソコンのやり方がわからない人に、ネット集客の仕組みを教えても、わけがわからないので消化できません。一人一人つまづくところが違うので、個別に見ないといけないのです。

またポジショニングが間違っている人は、ポジションを直さないと売れないし、セールスができない人は、セールスを修正しなければ売れません。

パズルの完成像を知っている人が見つけて直してあげないと、稼げないコーチは自分では気づけないのです。

ノウハウを頑張っても稼げないのは

個別のノウハウというのは、比較的、抽象度が低いことです。

ビジネスは抽象度を上げると、「商品を売ってお金をいただくこと」です。なので、ノウハウはそのための手段でしかないわけです。

そして、ビジネスの全体の中で一番重要なのがマインドセットです。マインドセットが整っていないと、ビジネスをやってもうまくいかない方に自分からしてしまいます。

お金を受け取れないとか、ブログが書けないとか、続かない、結果が出せるか不安、売れる仕組みが完成できない、というのも、マインドや考え方の部分ができていないからです。

しかし、マインドを直そうとしたら、個別で時間をかけてやることが必要です。

なので、ビジネス塾でノウハウを教えても、ノウハウはできるようになっても売れないのです。しかし、稼げない人は、抽象度の低いところを見てしまいます。

マインドが間違っている、というのは気づきません。むしろコーチなので、正しいマインドを持っているとか、自分でできると考えてしまいます。

ところが、正しいマインドを持っているなら、稼げないことはありません。稼げていないのは、ノウハウの問題よりも、マインド問題がほとんどです。

マインドセットがなくて、ビジネスのやり方だけ真似しても、「ビジネスもどき」にしかなりません。

それを頑張って成功させようとか、行動すれば稼げると思ってもなんともならないわけです。

コーチングでも、ビジネス塾などでも「どんどん行動しましょう」「大量行動」と言ったり、たくさんのことをやらせようとするところもあります。

もちろん何もやらないで稼げるわけはないですが、頑張ったからといって売れるわけでもありません。というのもお客さんが相手だからです。

そうすると、大変のことをしたり、時間をたくさんかけても稼げないので、ビジネスが辛くなります。嫌なことを、嫌なまま無理にやり続けようとするからです。

人間は嫌なことはできないので、辛くなってビジネスを諦めたり、マイナスのイメージがつくでしょう。

なので私は、行動しましょうとは言わないわけです。行動しましょうというコーチングは古いコーチングです。その前にやりたいことじゃなければできないからです。

成功するには、正しい行動を、必要なだけやることです。なので、私は、どれだけのことをやったらいいかというのをお見せしています。

売れる仕組みを私の教えた通りに揃えて、1日1時間ブログとメルマガを書くというのが、マーケティングで必要なことです。あとは、体験セッションや、本セッションをするというのがコーチングビジネスでやることです。

これをやりたくない人は、そもそも私のクライアントにはなれません。ビジネスをやる気がないということだからです。

なので必要なことをできる人なら、あとは少し抽象度の高い部分ができるようになってもらうだけです。それを私が直接教えて、できるようになってもらうので、成果が出ます。

ビジネス塾に行ったとしても、稼げない人は頑張ってSNS投稿を続けたり、頑張って友達作りしたり、頑張ってブログを書いたりといったところで止まってしまいます。

なので少し高い視点でビジネスを見れないと成功することはできません。

何のためにビジネスをするのか

行動するにしても、なぜそれをするのか、というのがわからなければ、完成させられません。

ブログは何のために書きますか?

ブログは自分を知ってもらうために書きます。そして、見込み客にメルマガに登録してもらうためです。だからブログを頑張っても、結果が出てないと、ビジネスもどきにしかなりません。

メルマガ登録をしてもらえないとしたら、何かが間違っているわけです。

メルマガは何のために書くかというと、見込み客リストを作って、商品を提案するためです。そして、お客さんとの信頼関係を作ります。

メルマガに人が集まっても、お客さんになってもらえなければ、意味がありません。

ところが、アクセスがたくさん集まったとか、SNSでいいね!が集まったと言っていてもしょうがありません。それはあくまでコーチの側の視点だからです。

お客さんは、コーチが頑張っているとかは、興味がありません。というのもお客さんは自分の悩みを解決したり、願望を叶えることに興味があるからです。

だから、「お客さんのニーズに応えた商品を売る」というところまでできるかが重要になります。

これがビジネスのマインドセットの1つです。

見込み客にとっては興味のない商品はゴミと同じです。ゴミをコーチ側の視点で売ろうとするから売れないということに、気づかなければなりません。

コーチ側の視点で、コピーライティングを学んでも、ブログをやっても、メルマガをやっても、意味がありません。それがビジネスを学んでも稼げない理由です。

ノウハウやテクニックの問題ではありません。

全ては、お客さんが欲しいものを売るという目的があります。そのためにすべてのパーツを揃えて正しく組み合わせて下さい。

今回はビジネス塾に行っても成功しない理由についてお話ししました。

稼げないコーチが必要なのは、稼げるようになるまで個別で教えてもらうことです。ビジネス塾に行っても、それぞれ問題が違うので、穴がある部分がそのままになってしまいます。

そこでノウハウや知識を頑張って実践してみても売れないということです。

特にマインドセットが間違っている人がほとんどです。そしてマインドセットの問題は、一番気づきにくいところです。

もう頑張っても稼げないつらいビジネスは卒業しませんか?

成功するには、そのための正しいマインドと、やり方を身につけて下さい。あなたが稼げない原因を直せば、稼げるようになります。

コーチングビジネスをやるのは、自分を満たすためです。しかし、頑張って稼げないのでは、自分もお客さんも満たすことはできません。

自分を満たすこともできないのに、お客さんを満たすことはできません。

なので私は、自分自身を豊かにできるコーチを育成しています。あなたも自分自身が豊かになって、その豊かさをクライアントに伝えて下さい。

あなたが成功することを祈っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次