ブログ集客を成功させるには

ブログ集客を成功させるには

集客は仕組みで考える

ブログで集客をするには、ブログ単体で考えてはいけません。ブログは、マーケティングの中の、一つのパーツだからです。

ブログを書くことは、重要なことですが、ブログだけで稼ぐとなると、ブロガーやアフィリエイターになります。しかし、コーチはブログを見に来た人が、クライアントにならないと意味がありません。

そのため、ブログから来た人がクライアントになるような、仕組みを作る必要があります。

まず、ブログのアクセスを、ステップメールに流して、ステップメールから体験セッション、そして成約という流れになります。

ステップメールは、あらかじめセットしておいたメールが自動で1通目から配信される仕組みです。7通登録しておいたら、いつ登録しても1通目から7通目まで順番に配信されます。

メルマガだと、登録した日以降のメールしか受け取れませんが、ステップメールでは、登録した人全員に同じメールを送ることができるのです。

そして、ステップメールが終了した人は、メルマガに移行します。

ステップメールとメルマガを持つことで、ブログ集客が強力な仕組みになります。ブログを読んだだけで、高額のコーチング商品を買う人は、ほとんどいません。

そのため、ステップメールや、メルマガで、信頼してもらうことが大切です。有益な情報を配信すれば、信頼度が上がっていきます。

コーチでも、稼げていない人は、ブログで直接商品を売ろうとしています。これだと、いつ売れるかわからなくなるのです。

商品から考える

ブログのアクセスアップ法は、たくさん出回っています。しかし、いくらブログのアクセスをアップしても、欲しい商品がなければ売れることはありません。

商品と、アクセスする人のニーズがあっていないと売れないのです。アクセスをアップさせるのは簡単なことです。すぐにでもアップするのですが、それをしても、何の意味もありません。

稼げないコーチは、集客とか、アクセスアップに注目してしまうのですが、だからこそ売上になりません。

例えば、月に1人、2人がクライアントになればいいなら、その1人2人のお客さんに見てもらえばいいのです。極端に言えば、1アクセス、2アクセスでも、売れるということです。

ツイッターなどで、フォロワーの増やし方とかを教えている人は多いようです。フォロワーは簡単に増えます。

でも、フォロワーが1000人いても、アクセス数が1万でも、売上が上がらないと何の商売にもなりません。せいぜい、アクセスアップ術を売るくらいしかできないのです。

だから、アクセスアップ術を売る人がいるというわけです。

問題は、どれだけ売上になるかです。ブロガーと違って、コーチングビジネスなら、アクセス数で測ることはできません。

ブロガーは、1クリック何円のGoogle広告が付いていて、アクセスが上がると、クリックも増え、売上になります。

広告はGoogleがその人の検索履歴を大量に持っていて、それを元に、その人にあった広告出します。あなたも、ブログなどを読んでいると、しつこく表示される広告を見つけることがあるでしょう。

そういう、Googleとかamazonなどのビジネスモデルなのです。

一方で、コーチは、Googleの広告で商売しているわけではないので、自分で商品のマーケティングをする必要があります。

アクセスを集めて、あとはGoogle先生任せ、とはいかないわけです。そのため、最初から、自分の商品を必要としそうな人だけを集めないと意味がありません。

私のブログ記事でも、昔チャゲアスのアスカについて書いた記事に結構アクセスが来るのですが、そういう人はお客さんにはなりません。それはアスカに興味があるだけだからです。

まずは商品作りをして、その商品を必要とする人に届けるように、ブログを書いてください。アクセスが少ないのはそれほど問題ではありません。

アクセスアップ術やフォロワー増やしで、人を集めてきても、いいねを集めてもしょうがないのです。これは私が経験したことです。

一応やってみようと思って、Facebookでいいね!を増やしたのですが、いいね!が500以上いくようになり、常時200〜300くらいのいいね!がついたのですが、売上にはつながりませんでした。

そういうことより、届けたい人に、必要な情報を発信する、というマインドでいてください。

ブログを書けるようになるには

ブログの集客は、商品から考えて、その内容に関連することを書いていきます。日記の記事もたまにはいいですが、日記ばかり書いていてはいけません。

そして、商品に興味がある人が登録するステップメールを作り、その中で、商品への興味を高め、信頼を作っていきます。

ブログアクセス数ではなく、成約数や、メルマガ登録数の方を大事にしましょう。なぜなら、それこそが、売上に繋がる数字だからです。

ブログが10万アクセスあっても、メルマガに0人だったら、売れません。100アクセスでもメルマガに10人来れば、売れる可能性があります。

もちろん、メルマガについても、商品に興味がない人をたくさん集めても意味がありません。ブログを読んでさらに知りたいと思った人に登録してもらいます。

ブログに来た人は、1つの記事が面白いと思ったら、他の記事も見たくなります。そして、何記事か読んでみて、このブログは有益だ、と思ってもらえます。

そうすると、メルマガも読んでみたい、と思ってもらえるのです。

そのため、記事を更新したり、記事数を増やすことも大切です。人は、新しい情報が好きなので、毎日更新されていたら、読みたくなります。

記事数が多ければ、それだけ色んな記事を見てくれることになります。

ブログを書くのは、まずは1日1時間で十分です。1日1時間取れないというのは、コーチングビジネスの優先度が低いので、ビジネスには時期尚早です。1時間くらい、誰でも用意できます。

まずこの時点で、ほとんどのコーチが脱落します。これは最低ラインなので、これができない人は稼ぐことはできません。

1時間で、300文字しか書けなくてもいいので、書くことが大切です。書くと上達するので、そのうち1000文字書けるようになり、2000文字、3000文字でも書けるようになります。

私も、最初から書けたわけではありません。小学生の頃は、日記が書けなくて、わめいていました。国語も読書感想文も嫌いでした。

でも、いろいろなことを書いていたら、結構書けるようになったのです。

だから、今文章が得意とか、不得意とかは全然気にしなくて大丈夫です。1日1時間書いていれば、自然に上達します。

まして、自分のビジネスに関連することなので、いろいろ書けるネタや思いがあるはずです。マーケティングの基盤になることなので、ブログを継続して書いていきましょう。

ブログ集客は、仕組み化で成功させよう

今回はブログ集客を成功させる方法をお話ししました。

ブログは、単体で考えるのではなく、ビジネスの仕組みの中で考えます。ブログに来た見込み客に、ステップメールに登録してもらい、そこからオファー(募集)を出します。

売れないコーチは、アクセスアップに注目します。しかし、稼ぐためには、少ないアクセスでも、ピンポイントで商品を必要とするお客さんに読んでもらうことが重要です。

まずは売れる商品作りから始めて、それに沿った仕組みと、ブログ記事を書きましょう。

ブログのファンになってもらい、メルマガ登録してもらうには、記事内容とともに、記事の更新や、記事数も必要です。

ものを書くのが苦手な人でも、必ず上達するので、継続して、ブログを書いてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次