在宅でコーチングで稼ぐ方法

在宅でコーチングで稼ぐ方法

コーチングビジネスは、在宅で外出しなくてもすることができます。今新型コロナウィルスの影響で、外出をしたくなかったり、ウィルスが怖いという人も多いです。

コーチングセッションは対面で行うコーチが大多数ですが、オンラインでセッションをすることもできます。体験セッションもできるので、新規にクライアントを募集することも可能です。

直接会う機会が全くなくても、すべてオンラインで完結させることもできます。

対面セッションをするとなると、場所代がかかったり、交通費や移動時間も必要です。移動だけでも1時間や2時間くらいかかる場合もあります。

オンラインの場合は、移動時間や経費がかからず、回線やシステム利用料だけで済ますことができます。

なので、副業をしている人や、地方に住んでいる人が活用すれば、効率よくビジネスをすることができるようになるのです。

また、今のような緊急事態の時でも、ネット回線が繋がっていればセッションを継続することができるメリットがあります。

そのため、対面セッションがメインの人でも、ネットを取り入れることで安定してコーチングができるようになるのです。

コーチングでZOOMを使うメリット

在宅でコーチングをするには、ZOOMやSkypeというツールを使います。これらはネットのテレビ電話です。私は以前はSkypeを使っていましたが、今はZOOMを使っています。

ZOOMはウェブ会議のシステムで、無料で使うことができます。3人以上で利用するグループセッションやセミナーをする時には、無料だと40分の時間制限が付いています。

なので3人以上で使いたい人は、有料版のZOOMを使った方が良いでしょう。

ZOOMを使うことで、体験セッションも、通常セッションも、セミナーやグループセッションもすべてオンラインで行うことができます。

そのため、マーケティングをすべてオンラインにすることが可能です。

今のところ対面コーチングをしているコーチが多いですし、お客さんも対面を望む人が多いです。ただ時間や交通費、距離の面から、ZOOMで受けたいというニーズはあります。

例えば、東京のコーチでも、ブログやネットで発信していると、北海道から沖縄までの全国や海外にいる人も見るわけです。その中でセッションを受けたいという人もいます。

その時、対面しかないなら、お客さんに東京に来てもらうか、自分が行くかしかありません。それが理由でコーチングを受けるのを諦めてしまう人もいます。

しかしオンラインでできれば、遠方の人や、忙しい人でも負担がなくセッションを受けられるので、その分契約数を増やせる可能性があります。

コーチでも、完全にオンラインで完結している人もいます。私は対面にしていますが、ZOOMも活用しています。こうした情勢なので、ZOOMなどのオンラインのコーチングの需要も高まるでしょう。

インターネット回線さえ繋がっていれば、状況が悪くなってもビジネスを止めなくてよくなります。

場所や時間に縛られないので、海外に行きたいとか、場所を転々としたいというノマド的な考えの人でも、稼ぎながらそうした生活を続けることができるのです。

ZOOMは無料で登録、使用できるので、取り入れると良いでしょう。

オンラインでどうやって稼ぐか

完全にオンラインで完結させるとして、どうやって稼ぐのでしょうか。これは対面セッションする時のビジネスの流れと同じです。対面の部分がオンラインになるだけです。

なのでオンラインの仕組みとしては、

ワードプレスのブログ
ステップメール
メルマガ
ZOOM

を用意します。

お客さんの流れは、ワードプレスのブログで発信している情報を見に来たお客さんの中で、もっと知りたい人がステップメールに登録します。

ステップメールで役立つ情報を提供して、さらに信頼をしてもらいます。ステップメールの中に体験セッションの募集メールを入れておけば、自動で集客をすることができます。

そして、体験セッションをZOOMで行い、ZOOMでコーチングするコースに契約してもらいます。その後はセッションはすべてZOOMで行うのです。

セミナーやお茶会、グループコーチングなどもオンラインでできるので、メルマガ登録者に対してそれらの案内を出して申し込んでもらいます。

この場合、3人以上になるので、ZOOMの有料版を使って行います。有料にしないと、40分で一旦終了してしまうので、月2000円くらいなので有料版にした方が良いです。

セミナーなどをやるとなると、場所の用意や交通費もかかりますが、ZOOMだとリンクを送るだけでセミナーなどを開催することができるので、安い投資です。

このような流れですべてオンラインで完結させることができます。時間や場所の問題がある人でも、オンラインだけでビジネスができれば問題を解決することができるのです。

オンラインにするデメリット

オンラインにするのはメリットもありますが、デメリットもあります。まずオンラインではなく対面で受けたいという人が多いです。

それはなぜかというと、直接会って話をする方が情報量が圧倒的に多いので伝わりやすかったり、話をしやすかったりするからです。

まだテレビ電話に慣れていない人も多いので、抵抗もあります。またコーチの側でも、対面じゃないとコーチングをやりにくいと感じる人も多いと思います。

お客さんとしては、今のところ、もし対面とオンラインが同じ値段だとしたら、対面のセッションを選ぶ人がほとんどです。オンラインを選ぶとしたら、遠方だったり、外出したくない場合です。

遠方の人でも対面で会いたいとはるばる来るので、基本的に対面の方がオンラインよりも価値が高いのです。そのため、対面の方が価格を上げやすい面があります。

ただ今後5G、6Gとネット回線が発達すると、情報量が増えるので、オンラインももう少し有利にはなります。将来3DVRでコーチングするのも当たり前になるでしょう。

オンラインで成果が出せるということは売りにもなるので、自分の理想の未来から考えて、オンラインにするのもありです。

対面の方が効果が高いから対面にこだわりたいというのでも良いし、場所や時間の自由度を高めたい人ならオンラインにしてしまっても良いでしょう。

オンラインでも成功している人はいるので、ビジネスの工夫次第で対面以上に稼ぐことができます。

完全オンラインにしなくても、対面セッションをしている人でもオンラインコーチングを取り入れれば、ビジネスにプラスになる可能性が高いです。

今まで受けたくても受けられなかった人をクライアントにすることができるからです。また、対面で足りないところをオンラインで補完したり、緊急の場合の対応として使うことができます。

例えばメールで説明するよりも、ZOOMで直接説明してしまった方が時間がかからないことも多いです。メールは意外と時間がかかります。

メールは、相手の都合を気にしなくていいメリットや、後に残せるメリットがありますが、テレビ電話を活用することで効率化できる部分も多いです。

在宅コーチングの可能性は大きい

今回は在宅でコーチングで稼ぐ方法についてお話ししました。オンラインテレビ電話のZOOMやSkypeを使えば、外出することなくコーチングビジネスができます。

完全にオンラインで完結させれば、時間や場所の自由度が高くなるのでそうした未来を想像している人には有効なツールになるでしょう。

また対面セッションをしている人でも、ZOOMを取り入れることで売り上げが上がったり、サポートが充実したり、効率化することも可能です。

コロナの影響で今は特にインドア傾向になっている人が多いです。また今後ネット回線が急速に発達するので、情報量も桁違いに上がります。

するとますますインドア傾向に拍車がかかることでしょう。外出したくないという人が増えます。オンラインコーチングの裾野も広がりますので、ビジネスの全部や一部にオンラインを取り入れると良いです。

在宅で稼ぎたい人はZOOMなどを取り入れて、自分の理想の未来を実現させてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次