売ることに集中する

売ることに集中する

あなたは、商品を売ることに、どれだけ時間をかけているでしょうか?

ビジネスを成功させるためには、売ることに集中するのが大切です。売るための時間を確保して、マーケティングや仕組み作りをしていきます。

売れない人は、売ることに集中できていない場合が多いです。

売るための行動と無駄な行動

売ることに集中する、というのは、

ビジネスプラン
仕組み作り
商品作り
自分を知ってもらうこと

などに、時間を使うということです。コーチングビジネスは、クライアントさんがいないと成り立たないので、成約することを第一に考えます。

そのために、ブログを1日1時間書き、残りの時間は、仕組み作りやセッションなどにあてていきます。そうすることで、売れる流れが出来上がるのです。

売れることを、最優先にして、集中すれば、稼げないということはありません。

しかし、コーチングの世界では、クライアントがいない、副業レベルでしか稼げない、というコーチも多いのも事実です。

最初にいくらか売れたりしますが、後が続かなかったりして、やめていく人が多いです。

なぜそうなるか、というと、売ることに集中できていないからです。例えば、あなたはブログに1日1時間、確実に使えているでしょうか。

ブログでなくてもいいですが、どのくらい自分を知ってもらう行動していますか?自分を知ってもらうことがなければ売れることはありません。

まず1日1時間くらいは最低限必要なのです。1日1時間を最優先にすれば、できないということはありません。また、本業でやろうと思うなら、大変なことではないでしょう。

しかし、1日1時間も、売る時間を設けられない人がほとんどだと思います。

売ることが最優先になっていないので、勉強の時間とか、スキルアップの時間と同じにしてしまったりします。そうすると、ブログを書くのは、たまにやる、という感じになります。

それらを全て、売るための時間と勘違いしてしまうのですが、実際には、売るための時間がわずかになってしまいます。

ただ、本人は行動していると思っているので、なぜ売れないのかわからないのです。

あなたも、売るための時間を、実際どれだけ使えているか、計算してみてください。売れてないとしたら、1日1時間、確実に時間を作るようにしてみましょう。

1日1時間は確保しているのに売れないとしたら、仕組みができていないなど、ビジネスの他のパーツに、不具合がある可能性があります。

その場合、仕組み作りや、メンターやコーチにつくなどに、時間やお金を投資する必要があるでしょう。

ただ、ほとんどの場合、売ることが最優先になっていません。

本当にコーチとして稼ぎたいか

プロのコーチとして、継続的に稼ぎたいなら、売るという要素が必要です。ボランティアなら売らなくていいですが、お金をもらい続けるのがプロのコーチだからです。

もちろん、ビジネスをしてまでも、プロコーチになりたくない、という人もいるでしょう。その場合は、ボランティアとか、お小遣い程度でお金をもらえばいいのです。

プロだからとか、ボランティアだから、どっちが偉い、というわけではありません。あなたがどうしたいかなのです。

お金と時間の豊かさを手に入れながらコーチングをしたいのか、労働者を続けるなどをして、ビジネス度外視でやりたいのか、選択してみてください。

プロでやる場合は、月30万円くらいは必要になります。30万円を継続できるようになれば、コーチングだけで生活ができます。

30万円の商品を月1人成約するなら、6人程度のクライアントを抱える計算になります。1人に1日かけたとしても、セッション日は6日です。

あとは体験セッションと、ブログを1日1時間書く、という生活になります。単価を上げていけば、かける時間は同じでも、収入は増えます。

もっと時間をかけたくないなら、単価を上げて、人数を絞ることもできます。もちろん、もっと稼ぐことも可能です。それは、理想のライフスタイルに合わせればいいのです。

しっかりと売ることに集中できれば、これくらいの時間で、ビジネスは成り立ちます。あとは、ビジネスにコミットできるかどうか、というマインドの問題なのです。

ほんのすこしマインドを切り替えれば、豊かになることができます。

そして、余った時間と、余ったお金を使って、広告を使ったり、やりたいことをやったり、コーチングの勉強をすれば、また豊かになることができます。

稼げないコーチは、売ることを先に持ってくることが、できていません。なので、売ることに投資できず、無駄な時間や労力が多くなります。

ビジネスなので、黒字にならないと、続けることはできません。稼いだ額から、生活費を引いて、貯金を引いて、余ったお金で学べばいいですが、稼げないのに学びにお金を使うので、赤字になるのです。

学びにお金をかけたければ、もっと売って稼ぎましょう。

アウトプットを最優先にする

売ることに集中する、というのは、アウトプットに集中する、ということです。アウトプットに集中すれば、支出も減り、時間も増え、お金も入ってきます。

しかし、売れないコーチは、インプットの時間が多く、アウトプットは少ない、という状態です。

ビジネススキルの講座とか、コーチングの勉強など、インプットが多くなると、お金が出て行き、アウトプットの時間も無くなります。

なので、あなたが稼げていないとしたら、まずインプットを0にして、アウトプットに取り組んでください。

インプットを0にすると、不安と思うかもしれませんが、インプットは自然に起こるので大丈夫です。というのは、ゴールを目指していれば、必要なものは向こうから来るからです。

アウトプットを前提に生活していれば、ブログのアイディアを思いついたり、自分がすでに持っているものに気づくことができます。

だから、知識を埋めなければ、と不安にならなくてもいいのです。

アウトプットはゴールを決めることです。ブログを書くと決めれば、必要な情報は入っています。ビジネスで稼ぐ、と本気で決めたら、稼ぐための情報が入ってきます。

ゴールを決めると、そのために必要なことに脳が開かれて、無意識に情報を拾ってくれるようになるのです。

ゴールが達成できる人は、切羽詰まっている人や、どうしてもゴールに到達したい人です。なんとなく、稼げたらいいな、では、達成できません。

なんとなくだと、現状の方が強いので、現状維持のために脳が働きます。現状が不満、という人は多いですが、実際には、ビジネスをしてまで現状を変えたい人は、ほとんどいません。

あなたがもし稼ぎたいなら、アウトプットを最優先にしましょう。そうしたら、ビジネスは回り始めます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次