少ないアクセス数で稼ぐ方法

少ないアクセス数で稼ぐ方法

集客に困っているコーチが考えるのが、アクセス数を上げることです。

多くの稼げないコーチは、アクセス数が稼げていない原因だと思っているので、アクセス数を上げることで売り上げが上がると考えます。

しかしアクセス数は少なくても稼ぐことができます。

アクセス数が原因だと思って、アクセスアップ術やSEOの細かい技などをいろいろ使ってもお客さんが増えるわけではありません。それ以前に、まずアクセスがアップしないことが多いです。

お客さんを集める時のマインドセットが間違っているので、アクセスアップに力を入れてしまいます。

アフィリエイトの場合は、アクセス数が上がるとクリック数が増えて収入が増えるのですが、それは広告ビジネスだからです。

Googleなどのアルゴリズムが、ブログの内容ではなくてアクセスした人の検索履歴からその人が興味がありそうなものを広告で出します。

あなたも同じ広告がどのサイトでもずっと追いかけてくるという経験をしたことがありませんか?これならとにかくアクセスさせるとか、クリックさせることで、クリック報酬を貰えます。

しかしコーチングビジネスは、自分の商品を売るので、自分の商品に興味がある人じゃなければ収入は上がらないのです。

逆に言えば、自分の商品に興味がある人だけを集めれば、アクセスが少なくても売れることができます。

正しいアクセスの捉え方

アクセスが少なくても売れるためには、まずマインドセットを変えることです。

多くの稼げないコーチ、集客に悩んでいるコーチは、アクセス数を上げることを考えています。ブログならブログにアクセスがたくさん来るように、テクニックを学ぼうと思っているのです。

そしてそれらのテクニックを組み合わせてアクセスを上げることで、集客ができると思っています。

そのため、SEOをいろいろやったり、業者にお金を払って上位表示してもらうとか、SNSをたくさんやってブログを紹介するなどの方法を使います。

またSNSでも友達増やしやフォロワー増やしとか、コメント回りをしたり、いいね!増やしをしたりするわけです。

そういうところでは、「いいね!の増やし方を教えます」「フォロワーの増やし方を販売します」と言っている人たちがたくさんいます。

もちろん、それらをやったらフォロワーが増えるかもしれませんが、それは売り上げにつながらないのです。

間違ったマインドセットは、「アクセスを増やせば売れる」という考え方です。

アクセスが増えても、売れない商品は売れません。いらないものはゴミと一緒だからです。だからたとえ1万フォロワーがいて、1万アクセスがあっても売れないものは売れません。

もし本当にアクセスアップで売れると思うなら広告を打つべきです。広告を打てばアクセスはある程度買うことができます。

売れるなら元が取れる投資です。しかしそこまでの確信はないでしょう。なんとなくアクセスが集まれば売れると思っているだけだからです。

正しいマインドセットは、「売れる商品を買いたい人に届けること」です。

売れる商品があって、それを買いたい見込み客に提案すれば高い確率で売れます。ビジネスの原理はそこにあるわけです。

アクセスがとか、フォロワーやいいね!がというのは目安でしかありません。

なので月10アクセスしかなくても、1人契約してくれれば、1000アクセスがあって1人も契約しないより稼げます。

月に1アクセスで1人売れるのでもいいわけです。これが正しい考え方です。

では10アクセスで1人契約する仕組みがあったら、100アクセスにしたら10人契約するでしょうか?そう単純にはいきません。

全く売り上げが増えない可能性もあります。それは「誰が来たか」が重要だからです。

ビジネスは最後は1対1の契約になります。なので契約してくれる人が来なければ売れることはありません。

SEOからたくさん来たとしても買う気がある人が来ない限りは、売れないということです。

特にコーチングのように高額で直接会うような商品の場合、ニーズが合っていてかなり信頼関係がなければ売れないのです。

ブログで集客はしない

集客というと、多くの人は、ブログ集客とかFacebook集客と思ってしまいます。しかし本当の集客はメルマガです。

稼げないコーチはブログから直接とかFacebookから直接お客さんを呼ぼうとしています。ブログを集客ツールだと思っているわけです。

ブログは集客ツールではありません。ブログの目的は「自分を知ってもらうこと」です。自分を知ってもらって、さらに知りたいと思った人にメルマガ登録をしてもらいます。

メルマガ登録をしてくれる人は、見込み客になります。見込み客というのは商品を買ってくれる可能性があるお客さんです。

売れる法則は、売れる商品を買いたい人に提案することでした。なので見込み客を集めてそこに提案をすれば、必要な人が買ってくれるわけです。

つまり見込み客リストを持っていることが、成功するためには必要だということです。

しかし見込み客であっても信頼関係がなければ売れません。その信頼関係を作るのがメルマガやステップメールです。

メルマガはプッシュ型、ブログはプル型と言われます。メルマガの場合はこちらから提案することができるわけです。

ブログは待ちのメディアなので、募集をするとしても、たまたまその日に記事を見てくれた人にしか届けられません。

メルマガであれば募集をする時に見込み客に届けるので、見てもらえる可能性が高くなるわけです。なので集客はメルマガで行います。

安定して稼ぎ続けたいならメルマガは必須です。

お客さんは今すぐ買いたい人と、そのうち買いたい人がいます。メルマガリストを持っていれば、継続して提案し続けられるので、そのうち買いたいお客さんが買いたくなった時に、買ってくれるわけです。

また信頼関係を維持したり高めることができるので、ビジネスが安定するようになります。

売れる仕組みで考える

アクセス数はアクセス単体ではなくて、全体の仕組みの中で考えるものです。

売れるためには、

マインドセット
ポジショニング
ビジネスプラン
マーケティング
セールス

という全てのパーツが必要になります。どれが欠けていても稼ぎ続けることはできません。

アクセス数はこの中のほんの一部でしかないのです。

いくらアクセスが集まっても、マインドセットが稼げない状態になっていると成功しません。ポジショニングが間違っていたら1円も売れないでしょう。

そしてマーケティングの仕組みとして、

ワードプレスのブログ
ステップメール
メルマガ

を作ることです。

先ほども言ったように、本当に集客するのはステップメールやメルマガです。なのでブログは自分を知ってもらって、メルマガに登録してもらうためのツールになります。

こうした全体の仕組みが一貫していることで、稼げるようになるのです。

しかし入り口のブログの時点で、商品に興味がない人ばかり来ていたら、いくらアクセスが多くも買ってもらえません。

なのでアクセスが少なくてもいいので、自分が言いたいことをしっかり伝えることです。

アクセス数を気にして、アクセスが増えそうなことを言うとか、キーワードで無理に書くとかでは、お客さんには響かないのです。

お客さんが「まさに自分のことを言われている」と思うくらいでなければいけません。そういう人が月に1人でも来ればコーチングで稼ぎ続けることができます。

なので自分自身が高いエネルギーで、書きたいことを書くのです。

それは多くの人に嫌われることでも、問題ありません。9割の人に嫌われるくらいな方が1割の人に刺さるということを理解してください。

全体の仕組みで考えれば、最後の体験セッションの時にあなたに頼みたい人しかお客さんにならないわけです。

なのであなたの価値観や理念に合った人でなければ、お客さんにはならないし、お客さんにしてもいけません。

なぜなら、あなたが伝えたいことを伝えて受け入れられる人じゃないと、あなたのコーチングを受けても成功しないからです。

最初からあなたのお客さんになる人に対して情報発信をするというマインドを持ってくださいね。そうすればアクセス数にこだわる必要がないと気づくでしょう。

今回は少ないアクセスで売れる方法についてお話ししました。

スキルを販売している人が多いので、アクセスアップとかフォロー増やしといった情報がネットでは溢れています。

しかしアクセスを集めたとしても売れる商品と、ビジネスのパーツが全て揃っていなければ成功はできません。

そしてビジネスのパーツは全て一貫して組み立てる必要があります。なのでアクセスアップ術で数字だけあげたとしても、それが売り上げにはならないのです。

一番大事なのは、1対1で買ってくれるお客さんがどれくらい来るか、ということです。

なのでそうした人たちに向けて発信をして売れる仕組みを作れば、アクセス数が少なくても売れることができます。

その際アクセスアップはむしろマイナスになるくらいです。それは全体が一貫性がないといけないからです。

あなたのことを信頼して、本当に変わりたいと思っている人に商品を届けるというマインドセットをしてくださいね。

そうすればアクセスのことを気にしなくても稼げるようになりますよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次