マーケティング

ブログが書けない、続かない原因と対策

ブログが書けない、続かない原因と対策

ブログをやり始めても、多くの人が、「書けない」「続かない」という問題にぶち当たります。コーチでもそういう人が多いです。どうしてそうなるのか、また「書ける」「続く」となるマインドについて解説していきます。

ブログを仕事だと認識する

まず、ブログが書けない、続かない、というのは、ブログを書くことが仕事だという意識が低いからです。ビジネスの成功のために、ブログを書いているなら、それは仕事になります。

趣味で、好きで書いている、集客などは関係ない、というブログだったら、好きな時に書けばいいし、そういう人は書けないということはないでしょう。

書けない、続かない、となるのは、ブログをマーケティングの手段と捉えて書いている人です。そういう場合は仕事なので、書けない、続かないのではなく、どうしたら書けるか、続けられるか、という思考にならないといけません。

仕事で上司に命令されたら、どんなに気が進まなくて、難しいことでも、何とかしないといけませんね。ブログを使ってビジネスをするのなら、仕事なので、何とかするという意識を持つことが大切です。

ブログを書いていけば、Googleの上位に表示されるようになって、アクセスが多くなっていきます。これは無料の広告をしてもらっているようなものです。

しかも、自分が営業しなくても、24時間アクセスを集めてくれます。また、あなたのブログを気に入った人は、自分からいろんな記事を読んでくれて、あなたのセッションを受けたい、と思うようになります。

そういう効果がブログにはあるので、コーチなら仕事の中でも優先順位は高いものです。

私の後輩で、有名なブロガーがいるのですが、彼は1日に数記事、毎日アップしています。彼の仕事がブロガーで、ブログが収入源なので、そうなっているのです。

コーチでも、ブロガーくらいやれば必ずアクセスは集まります。これはSEOの技術以前の問題で、記事数が増えることで評価が上がり、ブログに来た人もたくさん読んでくれるからです。

ブログが面白くないのは

ブログを書けない人は、ブログが面白くない、ということがあります。ブログが面白くないのは、好きなことを書いていなかったり、形を気にしていたり、それが収入につながると思えないからです。

まずブログは好きなことを書いてください。もちろん、今日はパンケーキを食べました、とかではありません。あなたのビジネスについて、好きなことや自分が思っていることを書くのです。

コーチなら、コーチングのことで、いろいろ思うことや、自分のやりたいことがあるでしょう。そうしたことを好きに書いていくのです。

そうすると、ブログを書くのが面白くなります。最初は、書くこと自体に慣れていないので、書けないこともあると思いますが、それでも500字でもいいので、書いてみるのです。

私も、ブログを書き始めたことは1000〜1500文字くらいで、大変だなと思っていました。しかし、慣れてきたので、4000〜5000文字くらい書いても大丈夫になりました。

何時間も1記事に費やしていると嫌になるので、1時間と決めて書いてみましょう。1時間で書ける範囲で、終わってください。それを続けていくと、だんだんと長く書けるようになります。

形を気にする、というのは正しい書き方とかSEOに有利な書き方などを気にするということです。書けない段階でこうしたことを気にしても意味がありません。

また、そういうことを気にすることで、もっと書けなくなります。SEOのキーワードも、無理にキーワードを入れて書こうとしても、自分が書けないことだったり、見込み客の関心のないことだったりするので、気にしない方がいいのです。

ブログが収入に繋がらない、と思っているのは、ビジネスプランができていないからです。ブログだけで収入を得るとは考えないでください。そのあとの、ステップメールや、メルマガ、体験セッション、クロージングがあります。

そのビジネス全体の中で、アクセスを集めるという重要な役割がブログにあるのです。だから収入につながります。ビジネス全体で考えれば、ブログが面白くなります。

自分の言葉で理解していない

ブログが書けない理由として、知識を自分の言葉で理解できていない、ということがあります。本で読んだことや、人から教えてもらったことを、いざ書いてみてください、と言われると、何て言っていいかわからないのです。

この状態だと、クライアントに説明することもできないので、できるようになる必要があります。クライアントには説明できるなら、自分が普段話している通りに書けばいいのです。これは書くことに慣れていないだけです。

もし、理論や知識を自分の言葉で説明できないなら、理解度が低いということです。では、セミナーなどで勉強したらいいでしょうか。セミナーで勉強しても同じ問題が起こります。

自分の言葉に変換しない限り、理解したとは言えません。なので、受動的にいくら知識を蓄えたところで、一向に理解はできないのです。また、セミナーや本をちゃんと聞けてない、読めていない、ということもあります。

コーチをやりたいという人は、結構いろんなセミナーとか、本などを読んでいる人が多いです。そういう人がやるべきなのは、アクティブラーニングです。

アクティブラーニングは、講義を受けるだけでなく、自分でまとめたり、人に説明したり、現場で使うなどの能動的な学習方法です。

その中でも、特に学習効果が高いと証明されている方法で、「想起」と「模試」があります。想起は思い出すこと、模試は自分でテストすることです。

ブログはまさに想起と模試です。知識を思い出して、正しく説明することができるのか、自分でテストしています。

もしわからないことがあれば、理解できていな部分なので、その都度調べて書けばいいのです。こうした方が学習効率は高くなります。また、自分のどこが足りないのかが明確になるでしょう。

アクティブラーニングを繰り返していると、自分がセミナーをやる時や、セッションの時にも、的確な言葉で相手に伝えることができるようになります。

これはコーチとしてとても大事な能力です。私のクライアントさんから聞いた話で、いろんなコーチに質問してみたけど、まともに答えてくれる人がいなかった、ということがあったそうです。

これはコーチの資格を持っていても、ちゃんと知識を自分のものにできていない、ということです。こういう人がコーチでも多いようなので、アクティブラーニングとしてブログをお勧めします。

私は、クライアントさんに、いつも質問に的確に答えてくれる、と言われます。これは、自分の言葉で理解して、ブログも長く書いているからです。

メール一通で人生が変わってしまう人もいます。私がメールを1通書いただけで会社を辞めて、好きなことをしている人が2人います。クライアントさんはブログを勝手に見て、どんどん勉強してくれます。

書き続けることで、ビジネスにもコーチングにもどんどんプラスになっていくのです。

ブログは誰のために書くのか

ブログを書くのに、誰のために書いたらいいか、というと、まず第一に自分のためです。なぜなら、ブログはアクティブラーニングになって、コーチとしての能力を高めてくれます。その上収入をもたらしてくれるからです。

もちろん、ブログは読んでくれる人がいるのですが、まずは自分の役に立つということを認識しましょう。そうすれば、アクセスが上がらないとか、どう思われているのか気にして、ブログが書けなくなることがありません。

毎日1つ書くたびに、文章力が上がって、コーチング能力が上がっている、無料でセミナーよりも勉強になっている、と実感してください。それがモチベーションになります。

最初のうちは、アクセスは集まりません。どうしてもGoogleの評価が上がるのに時間がかかるからです。100記事書いて、ようやくアクセスが上がる、と考えてください。

ここでアクセスを気にしていると、書いても書いてもアクセスが来ない、となって意味がないように感じてしまいます。最初のうちは、ほとんど誰にも見られていないのです。

だから、人のことを気にするよりも、自分が書きたいように書いて、アクティブラーニングしていることに注目しましょう。文章も、あれこれ悩むよりも、気になるなら、うまくなってからまた直せばいいのです。

1日1時間と時間を区切って集中し、その中で最高のものが書ければいいのです。そうしたら、また次の記事を書くことに目を向けてください。こうやっていくと、気づかないうちに力がついてきます。

私も、文章を書くのが好きだし、言いたいことがいろいろあるので、ブログを書いています。また、自分の能力が上がったり、収入になることがわかっているので、書いているのです。

もちろん、ポジショニングを意識しているのですが、それを頭に入れて、あとは好きなように書いているという感じです。

ブログを書き続ける方法

ブログが書けないという人は、ブログのメリットをしっかりと理解してください。また、自分のなりたい理想の姿をもう一度考えてみましょう。

コーチとして収入を得て、経済も時間も豊かになりたい、と思うでしょうか。本当にそうなりたい、と思ったら、ブログを1時間書くくらいは、何てことはないはずです。

ブログを書くことは仕事なのですから、最優先して書きましょう。私は、朝起きて一番最初にやることがブログを書くことです。朝は一番頭が冴えていて、集中力も高いです。ブログが優先なので、その時間を充てているのです。

朝起きて、今日は何しようかな、と考える必要もなく、決まったパターンとして朝イチでブログを書いています。考えていると、余計なことに頭を使ってしまいます。悩んでいるうちに、頭が疲れてくるでしょう。その労力があったら、記事を1つ書けるのです。

ブログが重要だとしたら、どうしたらできるのかを考えましょう。できない理由はいくらでも作ることができます。同じようにできる理由もいくらでも考えられるのです。

それができないとしたら、ゴールとしてイメージしているものが、本当は欲しくないのかもしれません。本当にそれが手に入ったら嬉しいでしょうか。そうでない場合、ゴールを作り直した方がいいでしょう。

ブログの優先順位を上げて、確実にできるような方法を考えてください。会社でも、重要なことは確実にできるように、間違いのない体制ができているはずです。

コーチングもビジネスなのですから、確実にできるように工夫して、改善していってください。

コーチングは稼げるのか?前のページ

エフィカシーを上げるための重要マインド次のページ

関連記事

  1. マーケティング

    売れる仕組みを作る

    売れる仕組みを作る今回は売れる仕組みを作るという話をします。ビ…

  2. マーケティング

    高額セッションが売れる方法

    今回は高額セッションが売れる方法というお話をします。…

  3. マーケティング

    売れるマインドとスキルを上げる

    売れるマインドとスキルを上げる今回は、売れるマインドとスキルを…

  4. マーケティング

    SNS、ブログを頑張ってるコーチが売れない理由

    今回は、SNS、ブログを頑張ってるコーチが売れない理由についてお話しし…

  5. マーケティング

    ポジショニングをしても稼げない

    ポジショニングをしても稼げない今回は、ポジショニン…

  6. マーケティング

    高い価値を提供すれば稼げるようになる

    今回は、高い価値を提供すれば稼げるようになると言うお話をし…

稼げるコーチ養成講座メルマガ登録

Amazon著者ページ(電子書籍一覧)

全記事一覧

有料記事一覧

  1. コーチング

    ゴール達成法を見つけるセルフコーチングのやり方
  2. 目標設定

    「ゴール型生活」を実現する「2つのコツ」
  3. ビジネスマインド

    稼げないのは創造的無意識が原因
  4. ビジネスマインド

    コスパは大事だが、 コスパは弊害にもなる
  5. お金

    コーチングでお金と時間を手に入れる
PAGE TOP