マーケティング

宣伝することへの罪悪感を無くそう

今回は、
宣伝することへの罪悪感を無くそう
と言うお話をします。

稼げないコーチは
自分のセッションやセミナーなどを
宣伝することにブレーキがあります。

それは、
商品の提案をすると
悪いことをしていると感じるので、
嫌われたらどうしよう
と思ってしまうからです。

そのため、
セッションやセミナーなどの募集が
できなくなり、
たまに募集したりとか、
ブログで申し込みが来るのを待っている
と言う状態になります。

提案をしっかりと繰り返し行っている人は
あまりいません。

稼げるようになるには
宣伝することが良いことだと
考え方を変える必要があります。

あなたも、好きなレストランの
割引券が配られていたら、

ありがとう
得した

と思うでしょう。

これは、割引券を配って、
お店に来てくださいね、と言う宣伝です。

その商品を必要としている人には
宣伝してもらうことは嬉しいことです。

宣伝がこないか、
商品の申し込みが始まらないか、
待ち望んでいる人もいます。

そうした人たちのために、
宣伝はしっかりと行うのです。

つまり、
人の役に立つ良い行為なので、
罪悪感を感じる必要はありません。

動画で詳しくお話しました。

質問で引き出すコーチが稼げない理由と引き出すコーチングの未来前のページ

コーチングビジネスは本気でやればチャンスがある次のページ

関連記事

  1. マーケティング

    売れる仕組みを作る

    売れる仕組みを作る今回は売れる仕組みを作るという話をします。ビ…

  2. マーケティング

    売ることに集中する

    売ることに集中するあなたは、商品を売ることに、どれだけ時間をか…

  3. マーケティング

    コーチが副業で成功するには

    コーチが副業で成功するには最近コロナウィルスの影響で、経済が落…

  4. マーケティング

    コーチングスキルはたくさんあるのに稼げない理由

    今回はコーチングスキルはたくさんあるのに稼げない理由についてお…

  5. お金

    モノよりお金の方が価値がある

    モノよりお金の方が価値があるビジネスがうまくいかない人は、お金…

  6. マーケティング

    メルマガは解除されてもいい

    メルマガは解除されてもいいメルマガを配信できない人で、解除され…

稼げるコーチ養成講座メルマガ登録

Amazon著者ページ(電子書籍一覧)

全記事一覧

有料記事一覧

  1. 目標設定

    本当に人生を好転させる「ゴール志向」の秘密
  2. 脳科学

    ご飯を食べるたびに頭が良くなる、「抽象思考のトレーニング」
  3. 目標設定

    「親を全否定」して「ゴールの世界」を手に入れよう
  4. コラム

    サラリーマンを辞めても会社に迷惑はかからない
  5. ビジネスプラン

    値段を上げた方が稼ぎやすい
PAGE TOP