コーチング– category –
-
本当に効果の出るコーチング
本当に効果の出るコーチング 効果のあるコーチングを行うには、「悩みの本質に気付いてもらうこと」が大切です。 クライアントが持っている悩みや問題が、どこから来ているのか、コーチはしっかりと見極めてあげて、クライアントにもそれを認識してもらう... -
誰でもできるコーチングの基本スキル
誰でもできるコーチングの基本スキル コーチングのスキルに、「聞く」ことがあります。聞くことで、相手のことがわかります。 まず聞くことができないと、コーチングはできません。そして、聞くことができれば、コーチングだけでなく、ビジネスもうまくい... -
豊かさとは何か?
豊かさとは何か? あなたは、豊かさって何だと思いますか? お金がたくさんある 資産がある 高級車に乗っている 社会的地位が高い こうしたことも豊かさの一つと言えます。ただ、豊かさは、本質的には何でしょうか。豊かさとは、無駄や余分のことです。 サ... -
ゴールが先でやり方は後にする
ゴールが先でやり方は後にする 今慣れ親しんでいるコンフォートゾーンを出るには、ゴールを先に決めて、やり方は後で考える、というマインドが大切です。 しかし、コンフォートゾーンから抜けられない人は、やり方が先、ゴールが後になってしまっています... -
認定コーチが成功できない理由
認定コーチが成功できない理由 私は、コーチングで「認定資格」を持っている人を、たくさん知っています。実際私自身も、認定の講師をしたことがあるくらいです。 なんとか式、何々アカデミー、○○協会、という感じで、コーチングの資格を出すところは溢れ... -
コーチングで成果が出ない理由
コーチングで成果が出ない理由 コーチングでは、引き出すという考え方があります。答えは、クライアントの中にあるので、それを引き出せばいいということです。 また、コーチが価値観を押し付けないとか、教えない、といったことがルールとされています。 ... -
豊かさを伝えられるコーチになる
豊かさを伝えられるコーチになる 体験セッションを受けたクライアントさんから、セッション翌日に、30万円の商品が売れた、というご報告をいただきました。 セッション単価1万円から、お金のブロックが外れただけで、高額商品が売れるようになったので... -
コーチングセッションの仕方【基本編】
コーチングセッションの仕方【基本編】 コーチになりたいけど、コーチングのセッションて、実際どうやるの?という疑問に答えます。コーチングの基本的な流れや、考え方がわかることで、実際にコーチングができるようになるでしょう。 私の場合は、技術面... -
コーチングでスキルよりも大事なこと
コーチングでスキルよりも大事なこと コーチとしてビジネスをすること、そして、クライアントに実際に成果を出してもらうことのために、スキルより大事なことがあります。 それは、コーチ自身のマインドセットと、実践です。スキルも大事ですが、マインド... -
アファメーションが入らない原因と効果を出す方法
アファメーションが入らない原因 アファメーションや、セルフトークが入らない、やっても変われない、という話をよく聞きます。やってもうまくいかないし、逆に落ち込んでしまって、やめてしまったりします。 これらがうまくいくには、先にマインドセット...