ゴール設定

小さな現実的な目標よりワクワクするゴールを設定する

今回は
小さな現実的な目標設定するよりも
ワクワクする目標を設定しましょう
と言うお話をしたいと思います。

今は世の中では
小さな現実的な目標を達成して
ステップアップしていきましょう
と言う考え方が主流になっています。

コーチングでも大多数は
そういったコーチングになっています。

これらは効果があることでしょうが、
私はあまりお勧めしません。

なぜなら、
まず変化の幅が小さすぎ
面白くないことと、
今の自分のコンフォートゾーンの中で
考えてしまいがちだからです。

また小さな目標を立て
ステップアップしようと考えている人は、
自分はだめなので、
成長しないといけないと言う
考えを持っている人が多いです。

このような考え方をしていると、
ワクワクもしない小さな目標を
コンフォートゾーンの中で
考えることになり、
無理に努力しないといけないので
モチベーションに悩みます。

それが世間で
モチベーションを高める方法が
盛んに喧伝されている理由です。

ワクワクするゴール設定をすれば
モチベーションに悩む
と言う事はありません。

モチベーションどうこうの
問題ではなくなるからです。

なので自分の気持ちを第一に考えて
自分自身に何が本当にやりたいのかを
問いかけてみてください。

それが現状で
できるとかできないと言う事は
一切考えないことです。

まず何がやりたいのか
何にワクワクするのかから
考えることが非常に大切です。

ビジネスでも、
ワクワクするゴールを持っていなければ
成功は難しいです。

できる範囲で学ぼう、
と思っていても
一生稼げるようにはならないでしょう。

そうではなくて
ワクワクするゴールを設定して
理想の未来を見続けてくださいね。

それができる人は
稼げるようになるのです。

動画で詳しく解説しました。

自分の価値を低く評価していないか前のページ

女性のコーチは自信を持ってください次のページ

関連記事

  1. ゴール設定

    新月のゴール設定

    今日は新月のゴール設定についてお話します。あなたはゴール設定や…

  2. ゴール設定

    ゴール設定で失敗する設定法とマインドセット

    ゴール設定で避けるべき設定法とマインドセットゴール設定には…

  3. ゴール設定

    ゴールから引っ張られてゴール達成する

    ゴールから引っ張られてゴール達成するゴール達成するために必要な…

  4. ゴール設定

    ゴールを直接達成するステップ

    ゴールを直接達成するステップゴールを直接達成するステッ…

  5. ゴール設定

    ゴールを現実と結びつけてはいけない理由

    ゴールを現実と結びつけてはいけない理由ゴールから逆算して、現実…

  6. ゴール設定

    ゴール設定は「2つの必須ルール」で大きな効果が出る

    ゴール設定をして人生を変えたい、ゴール設定をしたけど成功しない、コーチ…

稼げるコーチ養成講座メルマガ登録

Amazon著者ページ(電子書籍一覧)

全記事一覧

有料記事一覧

  1. 脳科学

    本当のポジティブ思考の脳科学
  2. コーチング

    自己成長厨に注意!!
  3. コーチング

    マインドを変えることが大切
  4. お金

    お金は必要
  5. ビジネスマインド

    自分の価値を自分で認める
PAGE TOP