脳科学

イヤな気分をたった5分で無くす方法

「何となく憂うつだ」「イライラする」といったイヤな気分になったことはありませんか?このイヤな気分が永遠に続くかも・・・・・・なんて思ったこともあるかもしれません。今日はイヤな気分を5分で解消する方法をお教えします。

憂うつや不安、イライラと言った気分を変えようとしてもなかなか変わらない。そんなときは、気分を変えようとせずに体を観察してみてください。夜寝る直前の状態や、朝起きたばかりで寝ぼけている状態とはかなり違うと思います。
イヤな気分を感じているときは体の状態は、呼吸が浅くなったり、筋肉が硬くなって縮こまったりしているはずです。

イヤな気分はこうした体の一つ一つの反応でできています。イヤな気分解消するためには、体の反応を解除していけばいいのです。そうすると、嘘のように気分が変わります。

解除するといっても、筋肉の緊張を緩めたり、心臓の鼓動をコントロールするのはなかなか難しいでしょう。そこで、呼吸を変えます。呼吸は生命を維持するのに重要な活動なので、呼吸を変えるだけ体に大きな変化が現れます。しかも呼吸は誰でも簡単にコントロールすることができます。

具体的には、息をなるべく長く吐くだけでいいです。難しいことは考えず、息を長く吐くことだけに集中してください。最低15秒で、できるだけ長く吐きます。息を吐くときは口をすぼめて口から吐きましょう。このとき吐く時間をストップウォッチなどで測ってください。1回ずつタイムを伸ばすように意識しましょう。

吐き終わったら鼻からゆっくり息を吸います。それを5回~10回行ってください。長い人は1回1分以上は吐けるでしょう。

息を長く吐くと神経の興奮がおさまり、幸せ物質が出ると言われています。簡単に気分が変わるので、ぜひ試してみてください。

気持ちが落ち着いたら、なぜイヤな気分になったのか、原因を考えてみましょう。不快な反応が起こるのは、何かから逃げようとしているからです。

たとえば、登校拒否の生徒は、学校のことを考えただけで気分が悪くなるそうです。それは、学校に行かなくてもいいように脳が体に不快な反応を起こしているからです。

イヤ気分になって拒否したかったことや、逃げ出したかったことはなんでしょうか?冷静な状態で考えれば、イヤな気分の原因に対して適切に対応することができるでしょう。

たとえば会社に行くのがイヤだと思った人は、仕事は好きだけど上司が嫌いなのかもしれないし、本当は会社にいないで起業したいのかもしれません。冷静になれば原因がどんどん見えてくるので、じゃあ上司との関係を改善しようとか、上司を変えるように人事に訴えようとか、会社に辞表を出そうといった対応ができるようになります。

呼吸法で気分を変えれば、自然と冷静な判断ができるようになります。そうすれば根本から問題を解決することができるようになるでしょう。

お金を稼ぐ自己イメージを手に入れる方法前のページ

勉強が劇的にできるようになるマインドの使い方次のページ

関連記事

  1. 脳科学

    エフィカシーを高める「主語変え」の法則

    自分に関する悩みや不安を根本的に解決する方法があります。それは主語を言…

  2. 脳科学

    コンビニから宇宙を見る?「コンビニでできる手軽なIQアップ法」とは

    僕が小学生のとき、地元(田舎)にコンビニがはじめてできました。そのとき…

  3. 脳科学

    抽象度を急激に高める「時間単位」のコツ

    あなたは、いつもどのくらいの時間単位で考えていますか?1年単位、10年…

  4. 脳科学

    快楽を覚えさせ、脳を「ゴール達成に焚き付ける」方法

    ゴールに向かって無意識を焚き付ける「プライミング」についてお話します。…

  5. 脳科学

    「情報空間のリアリティ」を高めて、夢を現実にしよう

    目標や夢の世界は、テーブルやパソコンのように、手で触るのが難しいです。…

  6. 脳科学

    ご飯を食べるたびに頭が良くなる、「抽象思考のトレーニング」

    あなたはご飯を食べるとき、何してますか?スマホをいじったり、テレビをみ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

稼げるコーチ養成講座メルマガ登録

Amazon著者ページ(電子書籍一覧)

全記事一覧

有料記事一覧

  1. 脳科学

    「情報空間のリアリティ」を高めて、夢を現実にしよう
  2. ビジネスマインド

    決断できない人が言うこと
  3. ビジネスマインド

    成功するにはエフィカシーを上げる
  4. コラム

    コーチングは洗脳か?コーチングと洗脳の関係
  5. コーチング

    「ゲシュタルトの秘密」を知れば世界が変わる
PAGE TOP